今すぐ営業したくなる? 【営業トークライブ&ランチ会】行ってきました! | あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

あなたを『書ける人』にする!起業家専門ライティングコンサルタント シカタはミカタ。

  
書くのは苦手・・・。
だけど、
ブログを使ってファンを増やしたい!
書ける人になりたい!
 
起業女子のそんな望みを叶えるコンサルやってます。
 

人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、

シカタです。

 

 

2/24(土)に開催された

藤川美帆さん西村和子さん の

【営業トークライブ&ランチ会】

参加してきました。

 

 

美帆さんと・・・

 

                     ・・・西村大仏。

 

このお二人、

タイプは違いますが、

どちらも営業がとても上手。

 

タイプが違う。

だけど、どちらも営業が上手・・・?

 

ということはつまり、

それぞれの営業スタイルがある

ってこと。

 

トークライブでは

そんなお二人による

人それぞれの営業スタイルのお話や

意識すべきポイントなどを

聞かせていただけました。

 

 

「なんでやねん」とツッコむ美帆さん。ではありませんw

が、終始笑いの起こる楽しいトークでしたよ。

 

 

 

以下、

西村さん発言はニコ

美帆さん発言はニコニコで表してます。

(それぞれの発言にはシカタの編集がちょい入ってます)
 

 

ニコ『押さない営業』と言ってますが、

  押してはいけない、というわけではありません。

 

  ただし、押す場合は

  「断ってくれてもいい」という気持ちで押してます。

  また、

  不要なら断ってくれる、とわかっている人には

  安心して押してます。

 

 

確かに「押してもらいたい」時はありますよね。

でも、強引に押されるのはイヤ。

その辺りを見極めて押している、という西村さん。

さすがです。

 

 

ニコニコつまらなそうに売っても売れません。

  好きなことの話をする時みたいに

  楽しそうに話す方がいいです。

 

  西村さんには

  相手が『買わない』という前提がない。

  みんな「買う」と思って売ってるよね。

 

 

実は数年前、

保険ショップで保険を売っていたシカタ。

どの保険を説明するときも

「この保険のココが好き」と思いながら売ってました。

 

「好き」と思いながら話をする方が

お客様の心にも響きやすかったなぁ。

なんてことを思い出しましたよ。

 

また、

「みんな買う」と思えるのは

オススメする商品に自信があるから。

 

オススメする商品のことをちゃんと知っておく、

というのも大事ですよね。

 

 

ニコニコ高額だから説明しなきゃ売れない、とか、

  高額だから売るのに時間がかかる、というのは

  思い込みです。

 

  相手のおサイフ事情はわからないんだから

  「高額だから・・・」と気にしなくていいです。

 

 

ニコ「高いなぁ」と思いながら売ろうとしたら、

  その思いは相手にも伝わります。

 

  価格を気にするのは

  話す前から相手が買うかどうかを

  勝手にジャッジしているようなもの。

 

  価格を気にせず

  オススメの商品を堂々とオススメする方が

  「この人から買いたい」という気持ちになってもらえます。

 

 

うっかりすると

自分の物差しで相手を測ろうとしてしまう。

これ、アカンよね。

 

良いモノを良い、と言う。

オススメだからオススメ♪と言う。

 

営業って難しそうだけど、

こう考えると意外とシンプルだし、

気分も軽やか。

 

 

ニコニコ「売らなきゃいけないから売る」という前提は

   絶対にやめてください。

 

   お客さんはあなたの売上げのために買おう、なんて思いません。

   自分の売上げのために買ってもらおうと考えるのは

   こちらの都合だし、相手のことを見ていません。

 

 

これ、ホンマにやったらアカンやつ。

 

アカンやつですが、

やってる人も実はいます。

で、

これやってる人はうまく行かない。

 

黙ってたって相手には伝わってしまいますからね。

信用されなくなります。

 

 

ニコニコ「ちょうど良かった」の話、してください。

 

という、

美帆さんの唐突なフリに

慌てながらも西村さんが語るw

 

ニコまず相手に話してもらって(つまりヒアリングして)

   その後、

   「ちょうど良かった。それに応えられるモノがあるんです」

   と、話を続けるんです。

 

   「ちょうど良かった」と言いながら、

   自分の商品をどうオススメするかを考えてました。

 

   相手の発信している情報を

   どれだけ受け取れるかが肝ですね。

 

 

相手の話を聞くって大事。

そして、

自分の商品をいろんな角度から捉え、

どんな特徴があるのかを把握しておくのも大事。

 

これが両方出来ていないと

西村さんのようなスムーズな流れは作れません。

 

 

あ、そう言えば、

「ちょうど良かった」というセリフは使ってなかったけど、

お客さんの話を聞いて、

「あ、だったらこれがいいかもしれませんね~」

って言いながら保険売ってたなぁ。

 

 

 

写真撮影は今回招致された京本薫さん

 

 

藤川美帆さんと西村和子さんの

【営業トークライブ】に参加し、

ま~た保険を売りたくなってきちゃいましたw

 

 

わかりにくいことは

保険にたとえてもらったら理解できる、

という、謎の頭を持つシカタは

もしかしたら保険オタクなんだろうか・・・。

 

 

ま、それはともかく、

お二人の【営業トークライブ】は

笑いが絶えない上に

めっちゃ参考になりました♪

 

 

 

 

西村大仏にお供え差し入れしてきたよ~w

 

 

 

トークライブに行けなかったけど、

営業の話を聞きたい!

という方にはこちらをどうぞ。

 → アナタに押してほしいと言われる営業術

    (西村さんが講師を務められます♪)

 

営業だけでなく

いらぬ思い込み(前提)があるなぁ・・・

という方にはこっち!

 → 最速思考塾プレセミナー

 

藤川美帆さんの新しいセミナーも

かなりオススメ。

 → 圧倒的でブレないわたしを作る一貫性セミナー

 

 

 

 人気手付かずの文章をまるっとお引き受け!   文章丸投げコース
 人気既存の文章をもっと伝わりやすくする!    文章リフォームコース
 
 NEW何でも話して心と頭をスッキリさせよう!    のほほんトークセッション

 モニター心身の不調を針状エネルギーで整える!   エネルギー針ヒーリング
 注目「うまく行く」を促進して現実に追い風を!   龍穴風ヒーリング

     お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/