人と人を言葉で繋ぐ文章代筆屋、
シカタです。
今月48回目の誕生日を迎えるのを記念し、
【勝手に他己紹介!48人斬り!】を敢行中。
7人目は・・・
パステルアートセラピーの講師をされています。
ちえこさんのパステルアート作品はこれ↓
パステルを使うと、
通常どんな人でも柔らかい作品は
描けます。
が、ちえこさんの作品からは
その柔らかさに
温もりをプラスされているような
そんな印象を受けます。
また、
芯のようなもの、
引き締まった何か、
伝えたい何かを感じさせます。
これが
心を、内面を表している
ということなのかな。
と、ついつい考え、感じ入り、
作品の前に立ち止まってしまいます。
心の声って言葉にならないことが多いと思う。
だからこそ『アートセラピー』が存在するんですが、
ちえこさんの『パステルアートセラピー』も
その中のひとつ。
パステルで描く技法って
ひとつじゃないんですよね。
だから、より心を表現しやすいかもしれません。
ちえこさんの書かれるブログ記事は
女性らしく明るくキュートな語り口。
パステルアートの奥深さを
ひとつひとつ丁寧に取り上げてらっしゃいます。
その丁寧さにも
女性らしさや細やかさを感じられますね。
フェイスブックの投稿は
ブログへの入り口のような印象があり、
ごくごく自然に
ブログへ誘われてしまいます。
で、誘われた先には
柔らかさと温もりのこもった作品達と
パステルアートの魅力をキュートに語る
ちえこさんに出会えます。
作品といい、
文体といい、
フェイスブックからのブログへの流れといい、
ちえこさん、
自分の見せ方が上手。
自分を上手に見せようと思ったら
自分のことをよく知り、
客観的に捉えておく必要があります。
女性らしく柔らかくありながらも
じっくりと自分の内面と向き合い、
深く思考されているんだと思います。
ちえこさんのように
自分の内面と向き合いたい方、
そして
深く思考する自分になりたい方、
ちえこさんと一緒に
パステルアートを楽しんでみては?
ちえこさんのブログはこちら
→ いつも答えは自分の中に ~言葉にならない想いを色や形をアートで表現~





お問合せはこちら → https://ws.formzu.net/fgen/S30880753/