今日は五輪を背負って農Life!!
1993年www
クボタの全盛期でしょうか。
農業が衰退すると、こういう企業にも余波があるんですよね。
こうやって支柱を作ってあげてやるんだね。
こちら数が少ないので幻と私の中で噂になるくらい美味いです。←いや、まじで。
高低差がある田んぼを敲いてシラガキ。
トラクター上手くなりたいなぁ。
宿毛のトラクターの貴公子になりたいなぁ。←究極の三枚目。w
とりあえず早生分の田んぼの準備が整いました!
仕事が終わったトラクターを労いに。
まずはオイルを交換。
義父ワイルドだぜ!!
綺麗になったベンツ(クボタ製)を納屋に収納。
お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
そしてやっと出番のBMW田植え機(クボタ製)
エンジン切るスイッチ壊れてますw
田植えまでの工程をやってみて、なかなか地味な作業が多く、機械を使うまでの下地作りには先人の知恵と努力が感じられ、脱帽することごいっぱい。
稲作初めてした人達ってすごいよなぁ。(何世紀前だ?)
今日は各地で気温が下がり、関東では雪が降ったそうで。
季節の変わり目体調を崩さないように皆様栄養がある米を、ドンドン食べてくださいね!←(日本人もっと米食べて)
それでは皆さんHave a rice day!