今日何気にアメーバ見てたら、


Webデザインネタ帖-しょこたん_お知らせ
・・・・・・え”っ、

しょこたんぶろぐ記事30000件 え゛!ビックリマークはてなマーク



そりゃ言い過ぎやろガーン・・・とつられて(ええ、釣られましたともあせる

さっそく行ってきました。

「しょこたん♥ぶろぐ」


↓↓↓

Webデザインネタ帖-しょこたん_ブログイメージ

・・・ながっえ゛!


とりあえず事の真相を見てみましょう。


左側にズラズラとアーカイブがあり、
月数百件という訳の分からない数値が・・・おののく


さて、肝心の総件数は・・・



Webデザインネタ帖-しょこたん_ブログテーマ

ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク



・・・すげぇ叫び

どうやったらこんなに記事が出るのか、


ひとつの記事に1時間近くかかる○| ̄|_私としては、


まさに「神」ですな合格



ええ、特にオチは無いんですが、ビックリしたもので汗

そうそう、イラストも結構アップされてましたよニヤリ

ペタしてね


・・・そろそろWebのネタを書かなきゃねあせる


♡パリス・ヒータン♡
さんからプレゼント頂きました音譜
いつもペタペタしてるお礼ってことです。

・・・すいません、コメントしてなくて○| ̄|_

♡パリス・ヒータン♡ さんのブログはまったりブログ・・・と言うだけあって、
ほのぼのとしたブログです。

特にチャッPトイプードルがカワイイラブラブ
見ててニンマリしてしまいますよ

そんなブログはこちら↓

パリス・ヒータンのピンク風呂(照)


・・・タイトルがすごいドキドキですね

はっ、そうかえ゛!ビックリマークだからピンクなんだwww

・・・ちがうか。


このキティちゃん、あるので、
そこの奇特な方、良かったら他の色をプレゼントして下さいwww
もし5色そろったら、Myセレクトをキティちゃんスライドショーにしますニヤリ

・・・なんてね。


♡パリス・ヒータン♡ さん本当にありがとう、
これからもよろしくね音譜

でわ笑顔

ペタしてね
■DEKIMAGA ~できた!をかなえるチュートリアルマガジン~
https://dekimaga.jp/

紹介しよう・・・と何度も思いながら、

1ヶ月たってしまいました○| ̄|_

これぞAdobe(アドビ)のPhotoshop公式チュートリアルマガジン

その名も「DEKIMAGA」ですキラキラ


Webデザインネタ帖-DEKIMAGA
DEKIMAGA」サイトイメージ(この記事の執筆を中断してる間に、更新されてました汗


公式サイトと言うだけあって、

かなり力の入った内容になっています。

そうそう、手順は若干違いますが、

以前ここで紹介したこの惑星も、7月号で紹介されてますよ音譜

そう、このサイトはマガジン仕様なんで、

毎月更新されるんです。


さて、この記事を書き始めたのが6月なんで、

7月号の記事としての紹介をしますwww


このとき、一面を飾っていたのが「林家パー子」さん

そう、あのピンク星人林家ぺーとコンビ夫婦の「本名:佐藤 粋子」さんですw

そのパー子さんが、驚きの変人変身キラキラを・・・


↓使用前w

Webデザインネタ帖-パー子?



・・・訂正汗

Webデザインネタ帖-パー子サン
※公式サイトより勝手に使用してます。問題あったら消すかも。


さて、このパー子サンが、

なんと、スーパーモデルに!??





それが、これ↓

Webデザインネタ帖-DEKIMAGA パー子

すげ~~~っ!!!・・・ちょっと虻ちゃんっぽいがw

ありえない変身をしています。



まぁ、こんな驚きのチュートリアルが満載なんですよ。

そう、チュートリアルなんで、この「DEKIMAGA」にメルマガ登録(無料)すれば、

誰でも勉強しながら作れちゃうんですよ音譜


しかも、

解説をPDFファイルでダウンロード!

使ってる素材もダウンロード!!


でき、すぐにでも練習出来ちゃうっていう、太っ腹なチュートリアルえ゛!ビックリマーク

・・・さすがAdobe公式サイトです。


さらに、チュートリアルを元に作った画像を投稿すれば、

毎月抽選で1名に「Photosop CS4」が当たりますえ゛!ビックリマークビックリマーク


作らなくても大丈夫、

「こんなチュートリアルして」っていう、「ユーザーテーマ」も募集していて、

毎月採用された1名にも「Photosop CS4」が当たりますえ゛!ビックリマークビックリマークビックリマーク

しかも、投稿は無制限。ネタある限り・・・です。



これからPhotophopを勉強したい、って人にはオススメですよ音譜

ペタしてね

うん、これはいいね。


http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/22/078/index.html