DVDレンタル

TSUTAYA DISCUSの1ヶ月無料お試しって、かなり魅力的キラキラ
でも上手に借りないと、月に8枚見るのは結構大変なんです・・・あせる


そこで、お待たせしました!!


「TSUTAYA DISCUS試してみました♪」 で予告していました、
私の実体験を元にした
「TSUTAYA DISCUSで失敗しない為の豆知識ひらめき電球
を何回かに分けて紹介します。

ただ、私は業者の人じゃないので、説明不足な点や、
「ここはこうした方がいいんじゃない?」ってところもあると思います。
そんな意見はどんどんコメントしてくださいオネガイ
随時加筆・修正していきます。

その方が、この記事がより皆さんの役に立つものになりますんで、
よろしくお願いします祈


では、さっそく紹介していきます。
無料お試しの内容は次の通りです。


Webデザインネタ帖-TSUTAYA DISCUSプラン内容
□対象プラン:「定額レンタル8」
□お試し期間:最大30日間
□上限レンタル回数:2枚1組を1回×最大「4回」
□対象作品:新作(「NEW」「HOTNEW」)を除くDVD/CD


さて、これを見て「ふ~ん」って思ってるアナタポイント2ドンッ

実はここで注意する点が3つもあるんです!え゛!maji




1期間が最大30日、最終日に注意!

最大30日間と言うことは、例えば月曜に登録すると火曜日が最終日になります。
最終日に「配送センターに全てのDVDが返却され(必着)、休退会処理が完了しないといけませんビックリマーク

 ※配送センター(全国2ヶ所 関東・関西)にDVDが届けば返却完了のメールが届きます

 ※休会・退会はどちらでもOKです。 

・・・なので、最終日は土日祝日と月曜を外してください!

あとでレンタルの流れを紹介しますが、ポスト。郵送なので日祝は出荷が遅れます。
また月曜の場合も前日が日曜なので、返却した(ポストに入れた)時間によっては
月曜に届かないおそれがあります。
地域によっては配送に1~4日かかる場合もあるそうです。
配送センターと配送範囲についてはコチラ
リスクをなくす意味でも、最終日は水~金曜に設定した方が無難です。


2新作(NEW、HOTNEWの表示があるもの)はレンタルできません!

無料期間中、新作は借りられません(有料期間になればOKです)
でも、予約リスト(レンタル予定のリスト)には登録できます。つまり、
予約リストに新作が入っていると、
いつまでたっても発送されません!

注意してください。


3レンタルは必ず2枚セットで発送されます

必ず2枚単位になります。
つまり、片方が在庫無しだと発送されません!
しかも、待っている間にもう片方の在庫も無くなります!
(予約キープはされません、早い者順です)
最初に借りる2枚は必ず在庫のあるものを選びましょう。
時間の無駄です。


どうですか?
聞けば当たり前のように感じますが、
知らないと後で「えっ、そうなのっ!?」となります
(私はえ゛!majiと叫びましたw)。


さて、結構長くなってきているので次回に続きます。

次は実際に登録する際のポイントを紹介します。


お楽しみに???

DVDレンタルの



ペタしてね

マジで。


先月末にTSUTAYA DISCUSに無料登録しました。

1ヶ月間(8枚)無料って、おいしいですよね音譜

・・・んで、月曜でその1ヶ月の期限なんですが、

結構最後はドタバタDASH!な状況になってしまいましたあせる

最後の2枚が昨日届いたので、

今日明日見て月曜返却→登録解除しないと

無料期間が過ぎてしまうのです叫び!?



んで、まだ利用してない人もいっぱいいると思うので、

結果報告(体験談?)みたいなのをしたら参考になるかな~と思うのですが、

どうでしょうはてなマーク(そんな大したこと書けませんが)


結構使ってみないと分からないところってあると思うし、

実際、今思えば失敗したなぁ~○| ̄|_と思うところもあるんです。

もっとうまく借りときゃな~って。


スタッフじゃないんで専門的なことは分かりません汗が、

「すぐ借りれました?」とか「ホントに無料で出来た?」とか(う~ん思いつかない)

気になることがあれば、分かる範囲で答えますよ。


てなわけで、7月頭には続きを書こうかなと思うんで、

それまでにお願いしますね(って、そんなに読者いるのかおいっ、


では、今日は単なる予告でしたあせる

ペタしてね
■画面遷移なしで検索できるブログパーツ「popIn Rainbow」 -BB Watch
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_212043.html

popIn株式会社は1日、Webサイト上にある単語を画面遷移なく検索できるサービス「popIn」で、
ブログパーツ版「popIn Rainbow」を公開した。利用は無料。

「popIn Rainbow」では、同ブログパーツを設置したWebサイトを訪問したユーザーが、
閲覧中のWebページ内に表示されている単語をマウスのドラッグ操作で選択することで、
Web検索や画像検索、動画検索サービスを画面遷移なく利用できる・・・(記事引用)


*****

これは、ブロガーにとって嬉しいサービスじゃないでしょうか?

ブログを見ていて、分からない単語があったり、興味を持った内容があったりしたときに

もっと知りたくて、すぐgoogleやwikiなどで調べたりすると思います。

そんな場合って、どんどんサイトを辿っていくので、

後で元の記事(ブログ)に戻ることって少ないですよね?

でも、自分のブログだったら他の記事も読んで欲しいものです。

そんな時にはコレ。何がいいかというと・・・


1なぞってpopIn
気になるワードもしくはわからないワードをなぞるだけで検索できる
(Google検索、Wikipedia、Amazonなど15種類)
また、検索後も必ず元の記事に戻ってきます。

2外部リンクpopPreview
外部リンクにマウスオーバーした際、「Aキーを押して、その場でプレビュー」できるので、
読者はまたブログに戻ってくるようになります。

2は外部リンクのみ(内部リンクは出来ません)またこの機能は有効・無効を設定できます。


ねっ、これで「他のサイトに行って帰ってこない」率が減ります。

あと、このブログパーツは3色やサイズがカスタマイズ可能なんで、

自分のブログに合った形で設置出来るのもいい感じです音譜



また、楽天やAmazonのIDをせっちすることが可能で、

楽天やAmazonで検索する際、自動的にそのID付きの URLに書き換えてくれます。

つまり4アフィリエイト機能付きってことです。


これも登録されている人にとっては嬉しいのでは?

(私は登録してないので何とも言えませんが・・・)


今は設置してませんが(サイドスペースがいっぱいなんで○| ̄|_)、

そのうちこのブログにも付けようかなニコニコ

ペタしてね