〔URL〕最大1ヶ月無料でお試し!オンラインDVD&CDレンタル!

さて、前回の「紹介編」 では、
まず「TSUTAYA DISCUSの無料お試しって何?」ってことで、
その内容と注意点について紹介しました。
実際、「TSUTAYA DISCUS」のサイトでも同じようなことを紹介していますが、
「初心者にわかりやすく簡潔に」を基本としているため、
前回紹介したような注意点は、O&Aを見ないと分からないんですよね。
でも、そんなところをいちいち見る人はいません
・・・そんな人の役に立てたなら幸いです
そこで、今回は引き続き「登録編」をお送りします。
まずは登録前にDVDをチェック
登録完了後にすぐDVDの予約が出来るので、
借りたいDVDがレンタル可能かを先に確認した方がいいです。
レンタルは2枚セットが原則なので、お届け率が
マークのDVDを2枚以上選んでください。
各DVDのアイコン説明は以下の通りです。
※スポットレンタルについての説明はこちら (無料お試し中でも利用可能です(料金はかかりますが))
※お届け率については次回「利用編」で詳しく紹介します。
登録に必要なものを用意

無料お試しでも、期間終了後、自動的に有料契約に移行しますので、
クレジットカードの登録が必要になっています。
ちなみに、有料契約に移行後、最初の月額は日割計算になるので、
入会日は特に気にしなくてもいいです。
(無料お試しが7/8~8/6の場合、最初の月額は8/7~31の25日分の日割計算です)
登録しましょう
さて、ようやく登録ですが、
いったいいつ登録するのがお得なのでしょうか?
ずばり午前0時~3時の真夜中の登録がお薦めです。
その理由は発送処理とお届け率の更新にあります。
では、それぞれの更新の流れを見てみましょう。
お届け率、発送確定処理の流れ
3:00-5:00 発送確定処理(1)

お届け率を更新

11:00-14:00 発送確定処理(2)→★ここで発送


お届け率を更新

15:00-16:00 発送確定処理(3)
つまり、当日の発送は★の確定分まで。
発送確定処理(3)は翌日発送になります。
つまり、夕方仕事や学校から帰って「さぁ、登録しよう♪」とした場合、
最短でも翌日発送になるので1日損します。
また、午前0時~3時としたのは、
発送確定処理(1)で確定しなかった場合(少ないかもしれませんが)、
「お届け率」が更新された後、予約順を見直す時間があるからです。
予約順は登録後、「予約リスト」から確認・変更できます。
そうそう、前回書きましたが、
登録は週末ではなく、週前半にしましょうね。
さて、「登録編」はここまでです。
次回は「利用編」として、予約リストの見方などを紹介する予定です。
お楽しみに???
いいですかぁ~? こんな文章で。

さて、前回の「紹介編」 では、
まず「TSUTAYA DISCUSの無料お試しって何?」ってことで、
その内容と注意点について紹介しました。
実際、「TSUTAYA DISCUS」のサイトでも同じようなことを紹介していますが、
「初心者にわかりやすく簡潔に」を基本としているため、
前回紹介したような注意点は、O&Aを見ないと分からないんですよね。
でも、そんなところをいちいち見る人はいません

・・・そんな人の役に立てたなら幸いです

そこで、今回は引き続き「登録編」をお送りします。

登録完了後にすぐDVDの予約が出来るので、
借りたいDVDがレンタル可能かを先に確認した方がいいです。
レンタルは2枚セットが原則なので、お届け率が

各DVDのアイコン説明は以下の通りです。

※スポットレンタルについての説明はこちら (無料お試し中でも利用可能です(料金はかかりますが))
※お届け率については次回「利用編」で詳しく紹介します。



クレジットカードの登録が必要になっています。
ちなみに、有料契約に移行後、最初の月額は日割計算になるので、
入会日は特に気にしなくてもいいです。
(無料お試しが7/8~8/6の場合、最初の月額は8/7~31の25日分の日割計算です)

さて、ようやく登録ですが、
いったいいつ登録するのがお得なのでしょうか?
ずばり午前0時~3時の真夜中の登録がお薦めです。
その理由は発送処理とお届け率の更新にあります。
では、それぞれの更新の流れを見てみましょう。


3:00-5:00 発送確定処理(1)



11:00-14:00 発送確定処理(2)→★ここで発送





15:00-16:00 発送確定処理(3)
つまり、当日の発送は★の確定分まで。
発送確定処理(3)は翌日発送になります。
つまり、夕方仕事や学校から帰って「さぁ、登録しよう♪」とした場合、
最短でも翌日発送になるので1日損します。
また、午前0時~3時としたのは、
発送確定処理(1)で確定しなかった場合(少ないかもしれませんが)、
「お届け率」が更新された後、予約順を見直す時間があるからです。
予約順は登録後、「予約リスト」から確認・変更できます。
そうそう、前回書きましたが、
登録は週末ではなく、週前半にしましょうね。
さて、「登録編」はここまでです。
次回は「利用編」として、予約リストの見方などを紹介する予定です。
お楽しみに???

いいですかぁ~? こんな文章で。

「アメーバピグ」でユーザー数50万人突破。「部活」機能を実装 - BB Watch
ブログサービス「Ameba(アメブロ)」などを運営するサイバーエージェントは7日、コミュニティサービス「アメーバピグ」で新たに「部活」機能を実装した。また、ユーザー数が50万人を突破したと発表した
・・・
えっ、アメーバピグってそんなにユーザーいるの!??
そりゃ、満員で入れないわけだ
しかし、開始4ヶ月で50万はスゴイですね
あと、今回追加された「部活」ですが、
いまいちよく分からない。グルっぽのピグ版?<
アメーバピグ 部活の登録イメージ
アメーバピグ 部活のエンブレム
新規部活は50アメで作れるみたいだから、
今度作ってみようかな・・・でも部員が集まらないと寂しいかも
********************
(追記)部活について、紹介記事がありましたので追記します。
部活機能リリースとおでかけ画面リニューアルのお知らせ
部活の使い方一覧
********************
あと、最後に気になる1文が・・・
「アメーバピグ」内でアイテム購入などに利用する1ポイント1円換算の仮想通貨「アメゴールド」流通額は、2009年6月実績で前月比300%という。
5月の実績が書いてないので何とも言えませんが、300%はスゴイ。
そういえば、
アイテムがそれぞれ300個まで持てるようになったのが6月始め、
また、カリブ・江戸とオープンして、
引換券が使えない高額アイテムが増えましたねwww
お部屋アイテムも増えました。壁紙とか。
順番待ち機能で買い物できる機会も増えました。
スクラッチが目隠し状態になって、どこに引換券があるのか分からなくなりました。ひょっとして引換券は無くなったのかもw
そういえば限定プレゼント企画もありましたね、七夕とか。
・・・こうしてみると、300%UPも「まぁ、そうなるよね」って感じ。
アメーバさん、中々うまいですね・・・と、逆に感心してしまいました。
まぁ、私は結構楽しんでるので不満はないですよ。念のため。
オチは無いですが、
と思ったので、紹介してみました。
でわでわ。
ブログサービス「Ameba(アメブロ)」などを運営するサイバーエージェントは7日、コミュニティサービス「アメーバピグ」で新たに「部活」機能を実装した。また、ユーザー数が50万人を突破したと発表した
・・・
えっ、アメーバピグってそんなにユーザーいるの!??
そりゃ、満員で入れないわけだ

しかし、開始4ヶ月で50万はスゴイですね

あと、今回追加された「部活」ですが、
いまいちよく分からない。グルっぽのピグ版?<

アメーバピグ 部活の登録イメージ

アメーバピグ 部活のエンブレム
新規部活は50アメで作れるみたいだから、
今度作ってみようかな・・・でも部員が集まらないと寂しいかも

********************
(追記)部活について、紹介記事がありましたので追記します。


********************
あと、最後に気になる1文が・・・
「アメーバピグ」内でアイテム購入などに利用する1ポイント1円換算の仮想通貨「アメゴールド」流通額は、2009年6月実績で前月比300%という。
5月の実績が書いてないので何とも言えませんが、300%はスゴイ。
そういえば、
アイテムがそれぞれ300個まで持てるようになったのが6月始め、
また、カリブ・江戸とオープンして、
引換券が使えない高額アイテムが増えましたねwww
お部屋アイテムも増えました。壁紙とか。
順番待ち機能で買い物できる機会も増えました。
スクラッチが目隠し状態になって、どこに引換券があるのか分からなくなりました。ひょっとして引換券は無くなったのかもw
そういえば限定プレゼント企画もありましたね、七夕とか。
・・・こうしてみると、300%UPも「まぁ、そうなるよね」って感じ。
アメーバさん、中々うまいですね・・・と、逆に感心してしまいました。
まぁ、私は結構楽しんでるので不満はないですよ。念のため。
オチは無いですが、

と思ったので、紹介してみました。
でわでわ。