散財するか、じっと耳を傾けるか | tetoo-nのブログ

tetoo-nのブログ

原因不明(外傷でもウィルスでもない)の脳炎にて倒れ搬送先で強制的に脳の機能を停止させられて目覚めた時に薬漬けでの発作と高次脳機能障害という障害を負っていました。今はこの薬害に闘いながら高次脳機能障害者としての生活を生々しく書いたブログです。

若い時の議論の場で学んだこと。

散財している方々はその生活をあきらめられないのでしょうね。

まさしく二極化していた場。散財するグループとじっと耳を傾けて私の意見を聞くグループ。

代々続いている会社の社長、会長の方々はじっと耳を傾けていました。

散財するグループは何も聞かない。

 

そして今日は投資会社に行き、私の勤めていた会社の株価を長期的に見せて頂きました。

まさしく今の時代の潮流に乗り遅れてしまった状況。

株価は大きく下がっていました。

 

今はアメリカと中国のビジネス上での戦争が起こっていますが、そこにオーストラリアも登場してきている。

日本は果たして追いつけるのでしょうか。

それとも違う道を行くのか。少子高齢化の時代に合わせての消費行動を変更していく。

ビジネス上の戦争覇者を目指すのか。それともヨーロッパなどの様に幸福な国(自己満足の国)を目指すのか。

 

今後世界はどの様に変わっていくのか。

日本はまさしく分岐点にある様に感じました。