My Favorite Place -16ページ目

【DCLアラスカ】Mandatory GuestAssembly Drill(避難訓練

旅行記の神様おりてきてるうちに書きすすめていくよ~🎵

2024年8月、ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢

この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️



1545

全員参加のMandatory Guest Assembly Drill(避難訓練)

集合場所は部屋のドアの内側や

アプリで確認できます☝️


もし船内でわからなくなっても

アルファベットを持ったクルーさんが

あちこちにいて

親切に教えてくれるので安心ですニコニコ


私達の集合場所は

B」のWaltDisneyTheater

近くに行くと「B」と「D」の案内を持ったクルーさんがいて自分のアルファベットの列に並ぶように案内していましたウインク


並んでしばらくすると

クルーさんに誘導されてシアター内へ。

隣の「D」の列はシアターの入口で

ルームキーをよみこんでチェック👀

「B」はどんどん中へ案内され

順番に座って待つように言われました。


あれ?チェックしないのかな?

 

座りながら周りの様子を見てたけど

待っても待ってもチェックする様子はなく

そのまま避難訓練が始まりました💦



必要な案内・説明が終わり避難訓練は終了❗

もう一度周りをみてみたけど

クルーさんもチェックしてる様子がない。

そしてそのまま私達も

たくさんのゲストと一緒に

シアターを出ました💦

この時近くのクルーさんに

確認すればよかったんだけど

デッキ9でのショーを見るために

移動を急いでたんです💦


Mickey's Sail-A-Wave Party!

見る為に急いでデッキ9へ

ほとんどの人が同じ目的をもって

階段をあがっていくので大混雑💦💦

でも日本みたいに我先にと

駆け上がっていく人はいないので

安全に移動できるのもいいねウインク


【DCLアラスカ】お部屋

旅行記の神様おりてきてるうちに書きすすめていくよ~🎵

2024年8月、ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢

この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️




14:30

お部屋へ行くと

スーツケースが3つの内2つと、

ルームキーの入った封筒も

ちゃんと届いていましたニコニコ


部屋の外の魚の形のフック↓にはこのルームキーをはじめ、何か部屋に届けものがあった時にはここにはさまってます。

後でも書くけど今回のクルーズで

乗船中にいろいろここに届けていただいて、それがすごく楽しみでした〜爆笑


封筒を開けてルームキーを確認。


ルームキーをかざしてお部屋の中へ


私達は今回もインサイドルーム!!

お部屋の希望って

人それぞれだと思うけど

みなさんはお部屋を選ぶ時の条件はなんですか?ウインク

私達はとにかく価格重視爆笑

ほとんど部屋にいないので💦

一番安いインサイドで充分照れ

お部屋の位置によっての騒音が

気になる方もいると思うけど、

私達は部屋に戻る頃には

疲れてヘトヘトなので

気にせず寝ちゃいます(*≧∀≦*)

 

お部屋は必要最低限のコンパクトルーム❗


入ってすぐ

右にバスルーム(ユニットバス)

左に棚とセキュリティBOX




その奥にソファとテーブル。


この↓テーブルなんだけどさー


Dream号とかにあったテーブルの中が収納になっているタイプの方がよかったな〜💦

便利だったのよね~💦


そして反対側には鏡台。

この鏡台の下にいくつか引き出しがあるのでいろいろいれて重宝しました☝️


あ、もともと引き出しの中にあるこのポストカードは忘れずに持って帰りましょうウインク


鏡台にはAnniversary(結婚23周年)のお祝いのメッセージカードとバッチがおいてくれてました♥️
ありがとうございますラブ


部屋の奥には

ベットがど〜ん!とあって

サイドにはライト、小さな引きだし、

USB対応の差仕口があります☝️

ベッドの上にはCastaway clubからのギフトがありましたニコニコ


さて、届いたスーツケースを開けて

棚や引き出しに収納開始~🎵

乗船中の服は全てコーディネート済で

しおりに書いてあるので

それ見ながら旦那さんが

ハンガーにかけてならべて収納します☝️

今回はダウンもあるのでパンパン(笑)

これでもバンクーバー市内の分もいれて

2回以上着たり、現地調達予定もいれての

コーディネートなんだけどな〜(^_^;)

 

そうこうしてるとトントンとノックが💦


私達のお部屋のお掃除を担当してくださる

ルームホステスさんがご挨拶をかねて

もう1つのスーツケースを

持ってきてくださいましたニコニコ

ありがとうございます😌

笑顔の素敵な女性のルームホステスさんキラキラ

7日間よろしくお願いしますウインク

ご挨拶が終わった後、

届いたもう1つの荷物の中身も収納しちゃう。

その中のお水をいれておこうと冷蔵庫を開けると・・・


ん? 冷えてない・・・


スイッチがはいってないのかな?

あちこちスイッチを探すけど

見当たらず元の電源もわからない💦

困ったガーン


その時アプリに全員参加の

Mandatory Guest Assembly Drill(避難訓練)の集合場所に来るように通知が💦

もうそんな時間か・・・💦

ひとまず冷蔵庫のことは後で

言うことにして集合場所へ急ぎました💦

バタバタ💦


次は避難訓練の様子について🎵



~つづく~


【DCLアラスカ】ランチ

2024年8月、ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢

この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️




初日のランチはCabanasスプーンフォーク

ちゃんと手を洗って中へ。

お腹もペコペコだったけどひとまずテーブルを確保してぐる~っと料理のラインナップをみてから好きなものをとりにいきま~す🎵

エビ~🦐カニ~🦀

中華系もあったり



このリブステーキがめっちゃ美味しかった🎵

サラダもあるので野菜もとれていいね🎵

トマトスープ🍅

アスパラのグリルは何度も食べたなー🎵
お気に入り🎵

そして
楽しみにしてたこれ~(*≧∀≦*)

満腹になった後は予定されてたグリへニコニコ
途中デッキに出てみるとまだ動いてないので(あたりまえだけど(笑))バンクーバーの港が見えました~🎵

そしてグーフィーに会いに🎵
大きい~(*≧∀≦*)

さぁ、そろそろお部屋へ行こう。

荷物届いてるかな~


次はお部屋のご紹介🎵


~つづく~

【DCLアラスカ】乗船後のグリ

2024年8月、ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢

この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️




グリスケジュール(午後)

11:30 Minnie⭕

12:00 Mickey⭕

12:30 Minnie⭕

13:00 Pluto⭕

13:30 Mickey

14:00 Goofy⭕

⭕・・・会えたグリ




乗船してすぐの感想が「狭っ!」
私はMagic号で同じ大きさの船の経験はあるけど前回がWish号だったので狭く感じました爆笑
旦那さんはこの大きさの船は初めてだったのでより狭いって思ったみたいニヤリ
でもこれくらいの大きさだと移動も楽だし好きだな〜ラブラブ


乗船してまず足を踏み入れる場所はAtrium(デッキ3)
吹抜けになっていて開放感があります。
AtriumにはWonder号のシンボルでもあるアリエルの銅像や、アリエルのお父さんの名前(Triton/トリトン)のレストランがあります。


デッキ4へと続く階段があったり
Guest ServicePort Adventure Deskもあるので滞在中何度も訪れましたウインク
Atriumの真ん中に立ち360度ぐる〜っと見渡すとデッキ4にMinnieを発見👀

ん?手招きされてる爆笑
おいでって言ってる〜(*≧∀≦*)
こんなことある?(笑) 
あるのがDCLなんです爆笑
某社が予定してるディズニークルーズではこうはいかないと思う・・・たぶん・・・いや絶対ウインク
急いでデッキ4へと続く階段をあがりMinnieのもとへ。
だ〜れもいなくてMinnieはクルーさんとダンスしてました(笑)

Captain Minnieはパンツルックでした。
スカートの方が好きなんだけど・・・
いろんな大人の事情でパンツなんだよね~
スカート〜カムバック〜(笑)
今回のDCLの初グリはCaptain Minnie
7日間よろしくねってご挨拶できました。

12:00
ちょうどMickeyがやってきてMinnieと交代。
ラブラブ💕💓

Captain Mickeyにもちゃんとご挨拶ニコニコ
誰も並んでない(笑)
みんなどこ行った?(*≧∀≦*)


Mickeyにご挨拶した後はFrench Quarter Lounge(お酒や軽食が楽しめるラウンジ)へ急ぎました。
べつにお酒飲むわけじゃないよ(笑)
Mickeyと同時刻12:00スタートの
Dining Reservation Changesがお目当てウインク

私達のローテーションダイニングはセカンド(20:15〜)ナイフとフォーク
ずっとメイン(17:45〜)に変更リクエストしてたんだけど乗船日にチェックしてもセカンドのままだったから直接交渉します☝️

このDining Reservation Changesではディナーの時間変更、プライベートテーブルリクエスト、ステージ近く希望などの要望を伝えて調整可否を確認することができます。
事前にプライベートテーブルをリクエストしていた場合でもアプリではわからないので、ちゃんとリクエストが通ってるか確認することもできます☝️



今回私達は
時間をメインに変更
プライベートテーブルを希望
と伝えましたニコニコ

調整の結果・・・
メインに変更は可能⭕
プライベートテーブルは不可❌
セカンドの時間ならプライベートテーブルでも大丈夫だったみたい💦
ま~仕方ないね(^_^;)

メインの時間を希望する理由は
早くご飯が食べたいから・・・じゃなくて(笑)
レストランでもいろいろとイベントがあるのでゆっくり食事をしていると、夜のグリに間に合わないんじゃないか、最終日のTil We Meet Againに行くのがギリギリになっちゃうんじゃないかと懸念して💦
ただこの変更が再度変更になることになりました(笑)
 
 ニコニコ
さて、お腹もすいたからランチ
・・・といきたいところだけど
すぐに行けない理由が♥️
13:00からPlutoのグリがあるので(笑)
まだ少し時間があるしどうしようかなぁ~

あっ❗そういえば
さっきMinnieのグリで1ショ(Minnieだけの写真)を撮ってない💦
旦那さんにそれを伝えると
すいてるし今いっておけばと(笑)
見るとすいてるというかほぼ誰もいない!!
みんなどこ行った?(笑)

Minnieは私のネイルを真剣に見たり、
ダッフィーをすごく気にいって一生懸命私がMickeyの為に作ったのよ~ってアピールしてて可愛かった~♥️

Minnieとのグリが早く終わり
Plutoのグリまで時間があったので
デッキ5のキッズエリアへ。
ちょうどオープンハウスで大人も入れる時間だったので遊びに行きましたニコニコ

まずは手を洗います💦

Disney's Oceaneer Club/Disney's Oceaneer Lab(対象年齢3~10歳)


そのキッズエリアにあるトイレが可愛いのなんのって~(*≧∀≦*)

Disney's Oceaneer ClubとDisney's Oceaneer Labは通路で繋がってます。
この通路もオープンハウスの時間しか大人は通れません❗
もちろん通ってきましたよ(笑)
これ↓

通路にある窓からは船内が見えます🎵

13:00
Plutoに会いに~♥️
今回初のPlutoです(*≧∀≦*)
これまたすいていてかなり長い時間遊んでくれました🎵
Plutoが大好きということとこれからの船旅よろしくねって伝えました~♥️

さぁ、やっとランチタイムナイフとフォーク
次はそのランチの様子から~🎵


~つづく~

【DCLアラスカ】乗船するまでの流れ

2024年8月、ディズニークルーズ(DCL)ワンダー号で行ったアラスカ航路の旅行レポです🚢

この旅行記の情報は2024.8時点でのものですのでご注意ください⚠️

ホテルに戻って身支度をすませる。
この時Health Questionnaire(健康チェック)を済ませおくようにってメールがあったのに気がついてアプリを開いてやってみたんだけどなぜか画面が途中からすすまないので諦めてお部屋を出るえー

さ、エレベーターを降りてチェックアウト・・・

あれ?全然エレベーターがこない💦
待っても待ってもこない💦
・・・・・・
やっときたと思ったら満員( ̄▽ ̄;)
の繰り返し💦
もぉ~💦

ん?
一瞬開いたエレベータの中のスーツケースに見覚えのあるタグが~🎵DCLだ~飛び出すハート
なんか嬉しい~ニコニコ

でもエレベーターこない・・・ショボーン
どーしよ💦💦
6階だし荷物持って階段なんて無理~えーん
待つしかできなくてちょっとイライラむかつき

そしてやっとや~っと💦
空っぽのエレベーターがきて無事チェックアウトも終了ニコニコ
お世話になりました😄
 

昨日予習した道(比較的スーツケースをコロコロし易い道)を進んでカナダプレイスを目指します。

スーツケースを転がして歩いている人を見るとワンダー号かな?ってついつい荷物のタグを見ちゃう私・・・照れ

順調に進んで横断歩道を渡ると
DCLのタグ付のスーツケースが何個も積まれたバゲージカートをひくホテルマンを発見👀
その後ろにはお揃いのTシャツを着たご家族らしき人たちもいてカナダプレイスの方へ歩いていく。
後を着いていけば荷物預けるところに行ける~ウインクと思ってそれとな~く着いていきました(笑)
どんどん進んで行くホテルマン。
カナダプレイスの横のイーグルがこんにちはしてるアーチをくぐり少し進んだ先で右側の建物の中に入っていきましたびっくり

そのまま着いて行くとホテルマンはクルーの人に挨拶してさらに奥の部屋へ。
んー💦それらしいところに着いたは着いたんだけど・・・
あれ?待ってなんか違うな~🌀
私が事前に調べた情報だと☝️
荷物を預けるところは地下のバスなんかがいる場所だったはず
うーん💦💦
でも荷物を持った人がクルーさんに確認して
奥へ進んで行ってる・・・。
悩んでいても変わらないので(笑)
そのクルーさんにPort Arrival Formを見せて聞いてみました。
すると
場所はあってるけどあなたたちは10時半からと案内されました😄
あってるんだ💦変わったのかな・・・💦
でも後日仲良くなった日本の方に聞くとやっぱり地下で預けたみたい💦
なぜ私達があそこで預けることができたのか謎・・・誰か教えて~( >Д<;)

10:30
ここでスーツケースを預ける。

預ける最後の最後まで不安だったけどタグつけてるし、ディズニーワンダーって書いてあるのを確認したから大丈夫・・・かな💦

そのまま流れにそってチェックイン。

Port Arrival Formパスポートを渡す。
タブレットでHealth Questionnaire(健康チェック)をするように言われその場で完了。アプリでできなくてもここでできるみたい
ESTAの申請確認の為に証明書(英語版)の提示をもとめられたので印刷してきたのを渡しました。スマホ等の画面でも大丈夫だと思うけど証明できるものを準備しておくといいと思います☝️
チェックインが完了するとリストバンドが巻かれます。チェックイン済みの証❗

その後流れにそって進むと一度外にでてまたすぐ中に入ります💦

中に入ってすぐにエスカレーターで下の階に行ってセキュリティ検査です。

そんなに混んでなくてセキュリティ検査もあっという間に終了❗
セキュリティ検査が終わった人から奥のパイプイスがたくさん並べられた部屋で待機するように言われました。
 
ミッキーとミニーが迎えてくれてますニコニコ

可愛い❤️

これ、これ~(*≧∀≦*)
生で見たかったのよね~爆笑
プルートないけど・・・えー


11:00
待機する部屋に到着
私達のボーディンググループは
6番で11:00〜11:15と書かれている。
でもまだこの時どの番号も呼ばれてないので時間はあくまでも目安らしい💦
あと15分で呼ばれるとは思えない(笑)

少しずつ集まってくるゲスト。
日本人も思ったより多い。
お盆時期だからね〜💦


待っている間にDCL-GuestのWi-Fiに繋いでアプリをチェック☝️
今までずっとカウントダウンの画面だったアプリのHome画面が変わっててこれだけでテンションあがる〜爆笑

チェックするのはグリスケジュールと
ローテーションダイニングのレストランイエローハーツ

驚いたのが初日(乗船日)のグリスケジュール。
11:30のミニーをスタートに乗船後すぐにグリがあるびっくり

今までの航路や今年のこれまでのアラスカ航路のグリ情報だと

乗船ボートドリル出港パーティグリ

なので乗船後すぐにグリがスケジュールに組み込まれているのは初めてでした。
ローテーションダイニングのレストランもチェック。
今回私達は3つのレストランのうちアニメーターズパレットが3回でしたニコニコ
まわりがザワザワし始めて気がつくとボーディンググループ3まで呼ばれていました💦
ワクワクしながら6が呼ばれるのを待ちます💦
⚠️オンラインチェックインを早くすませないと早い番号がゲットできないので、チェックインが終わっていてもここでずっと待たされちゃうのでオンラインチェックインは大事!!

 

Group6~

11:50
呼ばれました爆笑

Port Arrival Formを確認されて
「TO SHIP」と書かれているところから船へと向かいますニコニコ

いよいよです爆笑
要所要所にクルーさんがいて笑顔で誘導してくれるので迷うことはありません🎵
連れてきたダッフィーにもご挨拶してくれますウインク
タラップを降りて船内へ。


ここでもPort Arrival Formを確認
ピッとQRコードを読み込まれます。
以前はチェックインの時にルームキーが渡されたけど、今は部屋の準備ができたらそこに用意されているのでこのPort Arrival Form
で乗船チェックするんでしょうねウインク

名前を告げて

Welcome to 〇〇Family~🎵


さぁ〜
アラスカクルーズ行ってきま〜す🚢



~つづく~