今日は胚移植してきた。


前回移植してから半年経ってやっと今回。


最初、カウンセリング室に呼ばれて、


融解した胚盤胞の説明を受ける。


書類を見ると胚盤胞の形がキノコみたいな


形になってて、ナンジャコリャ?!って思った。


よくよく話しを聞いていくと


4BBから5BBになっているとのこと。


凍結すると胚盤胞の殻が硬くなるから


アシステッドハッチングしました、とのこと。


私の胚盤胞は楕円形だったから、


雪だるまみたいな形にはならず、


キノコみたいな形になったのか。


順調ですと、培養士さんに言われて


すごく嬉しかった。


その後、処置室に呼ばれて胚移植。


移植の瞬間、モニター見てたが、


何が何だか分からなかった。


でも、すごく嬉しかった。


今度こそはしっかりしがみついてくれって


心の底から願った。


判定日は来週の土曜日の朝イチ。


上手くいきますように。