ベビーサインってなんだろう?? 後編 | 東京でベビーサイン☆0.1.2歳の親子で通えるお教室☆tetecomyu(お手てでコミュニケーション)

東京でベビーサイン☆0.1.2歳の親子で通えるお教室☆tetecomyu(お手てでコミュニケーション)

東京都国分寺市を中心に活動している日本ベビーサイン協会認定講師のわたなべりえです。ベビーサインや親子の絆の深め方・赤ちゃんとの関わり方に興味がある方、気の合うママ友を見つけたい・赤ちゃんと安心して落ち着ける居場所が欲しいと思っている方はご覧ください。

東京でベビーサイン☆tetecomyu(お手てでコミュニケーション)教室のわたなべりえです。

 

「ベビーサインってなんだろう??」 

後編の今日は、、、

 

ベビーサインでは、

「手話やジェスチャーを使います」

というお話です。

 

 

なんで手話だけじゃなくて、

ジェスチャーだけでもないのか?

その理由は簡単ですひらめき電球

 

手話だけに限ってしまうと、赤ちゃんには手の動きが難しいものもあります。

 

ベビーサイン協会では、同じ単語で日本手話とアメリカ手話の手の動きをまず比較します。


そして、どちらの動きが簡単で、赤ちゃんやママにも覚えやすいものかを選定して生徒さんたちにオススメしています。

 

(写真は日本手話の『おいしい』)

 

また、手話の手の動きがどちらも難しい場合には、オリジナルの手の動きを考えたり、その動きを簡略化したり、日本に昔からあるジェスチャーを取り入れたりします。

 

 

手話を使うのは2つの大きな理由があります。

 

 ① すでに手の動きが決まっているので、自分で考えなくても良い

 

赤ちゃんに教えていくベビーサインをすべてオリジナルで考えていこうとすると、とても大変です。

ですが、手話は辞書などを参考に、いくらでも調べる事ができます。

 

 ② 手話に親しむ事で、聾者の方とも交流がもてるから

 

もっと、手話を身近に!ベビーサインを赤ちゃんに教えたことで、手話にも興味を持って欲しいですね。

 

飛行機のベビーサイン

(写真は日本手話アメリカ手話共通の『飛行機』)

 

また、ジェスチャーだけにこだわらない理由は、

もともとよく使うジェスチャーはあまりにも数が少ないからです。

 

せっかく赤ちゃんにベビーサインを教えていくのであれば、日本に昔からあるジェスチャー以外にもたくさん教えてあげたいもの。

 

かといって、先ほどお話ししたように、よっぽどクリエイティブな方じゃない限り、手の動きを自身ですべて考えて赤ちゃんに教えていける人もいません。

 

そこで、手話をベースに親しみやすいジェスチャーもドンドン取り入れて、ベビーサインを実践するというスタイルになりました

 

ーベビーサインオフィシャルブログよりー

 

教室案内


体験教室のご案内


生徒さんの声


ベビーサインよくある質問