♡さーちゃん
(現在5歳)
2歳の時、軽度知的障害、
3歳の時、自閉症スペクトラム、
との診断を受けました。

2歳からABA家庭療育をしています
ウインク

弟、あっくん(2歳)がいます
ハイハイ

アメンバー申請はこちらをご覧ください↓


あっくんについてです。

あっくん発達記録1歳1ヶ月。 | ABA家庭療育と可愛い娘の成長記録☆リンクameblo.jp

最後にあげた記事が1年以上前でしたガーン

さーちゃんの事や日々の事で多忙であっくんについて纏める時間がなかった。。


ってことで1年ぶりのご報告です。

あっくんなのですが、療育はじめましたー!!


というのも現在2歳。

さーちゃんと同じく発語なしなのです。


前回のブログで1歳1ヶ月で模倣がないのが気になるとあげたのですが、1歳半過ぎてからからバイバイやパチパチなどをやるようになり、2歳過ぎてからはいないいないばあ、はーいなどをやるようになりました。あとは、お姉ちゃんさーちゃんの行動を真似たり、同じ遊びをしたがります。


発語なしなのですが、音声模倣は少し出てきていて、テレビの真似っこが少し出てきています。


要求はクレーンが主です。

指差しは興味の指差しはしてます。


困りごとは、とにかく多動笑い泣き

本当に手を離した瞬間にどこかに行ってしまったり、食事以外でおとなしく椅子に座ることができません。


こだわりは殆どなく、よく寝てくれます。

偏食はひどいですチーン


ここまで纏めてて思いましたが、2歳頃のさーちゃんにそっくり。。

多動はいつかは落ち着くだろうと思って割り切って対応しています。

ただ、私も立派な中年なので体力がキツイ。。笑い泣き


2歳になってから療育先を探し始めて、現在はさーちゃんも通ってる地域の支援センターに週1回通っているのと、他の療育先に順番待ちをしてるところです。


あっくんにはABAは現状していません。

日常的にABA的関わりはしていますが、机上の課題はしていません。

このへんについてはまた別記事に纏めたいなぁ。


って事で長くなりましたが、あっくんのことについても少しずつ書いていく予定なので、よろしくお願いしますニコニコ