♡さーちゃん
(現在4歳10ヶ月)

2歳の時、軽度知的障害、
3歳の時、自閉症スペクトラム、
との診断を受けました。

2歳からABA家庭療育をしています
ウインク

弟、あっくん(1歳)がいます
ハイハイ

アメンバー申請はこちらをご覧ください↓



つみきの会のテキストでいう、過去の想起あたりの課題なのですが、少し前の事を思い出す力がさーちゃんは弱い気がします。


3段階動作模倣※を今やっているのですが、これも苦手で、何ヶ月かかけてやっとクリアしてきたかな、というところです。


※3段階動作模倣

バンザイなどの動作模倣を3連続で行い、3つとも模倣させる。例→バンザイ、パチパチ、あたま など。


ワーキングメモリが弱いなぁと感じているところ。


話が戻りますが、過去の想起のところで、その日自分が行った場所や食べたものを答えるという課題。

これが中々入っていかず、エージェントに相談してみたところ、写真などを使って答えさせると良いかも、と教えて頂きました。


今日どこへ行った?など質問し、ダミーも含めてカードを提示して、答えを選ばせるというもの。


前段階として、毎日ホワイトボードに今日行く予定の場所の写真を貼って、一緒に確認するところから始めてみようと思い立ちました。


これが功を奏したのか、結構思い出しやすくなってきたきがします照れ


小さいことの積み重ねって大事で、分かってないと思っても毎日繰り返し行うことでいつの間にか身についてる事ってたくさんありますニコニコ


幼稚園で何をしたかなどを教えてくれるまで頑張りたいですニヤリ