新年の初仕事は・・・ | tete

tete

誰もが温かい気持ちになれる
「食べ物の形」をバッグにしています。

おはようございます!

やりたいことが沢山あったので、うずうずして新年元旦からどこへも行かずに製作し始めましたロケット



しかし、大事なゴムのりが底をつき・・・





2日からホームセンターへ・・・車




手芸用品が充実している店でないと、ゴムのりは中々売っていませんしょぼん




一応店員さんに聞いてみたところ、自転車売り場で発見自転車



容器がとってもかわいいんですラブラブ

パンク修理用のものでしたが、無いよりまし!と買ってみました。

$tete



上蓋もかわいい!!

$tete




結果的にはちょっと使えませんでした・・・ガーン


でも容器がかわいいので許す!!





そして自分が欲しい形だった新作を製作中。


とりあえずゴムのりを入手するまでココまででお休みあせる


バケツ型のバッグバケツ

名前は「pail」=[名]バケツ[手おけ](1杯の量)


とそのままですが、Backetにしなかっただけ芸があると思ってやってください汗


$tete



開口部には革ベルト・ヒモ・リボン・革を編んだ物など(何にしようか検討中)

を通してキュッとさせますラブラブ!




写真は黒マットの革。

サイズは見てわかりますでしょうか?

OZマガジンが入っています。


大きすぎず、小さすぎず、機能面も考えて仕事でもちょっと出かけるにも、

普段ヘビーに使える嬉しいサイズだと思います。





ゴムのりを手に入れて早く完成させたいですにひひ

お楽しみに音譜