9月16日(月)、ガーデニング教室(2024-24)、 | 晴れの国岡山での、園芸とバルーンアートで笑顔と喜びを伝えます

晴れの国岡山での、園芸とバルーンアートで笑顔と喜びを伝えます

岡山県ガーデニング講師、  食品添加物の研究
バルーンパフォーマー、   100歳の分子生物学
   調理師

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

9月14日(土)に、ガーデニング教室がありました、

週末は病院勤務が、長時間で、

なかなかブログが、書けません、

今日も、20時までの勤務ですが、空き時間を利用して、

書いています、

 

今日は、敬老の日ですね、

私も、高齢になってしまいました、

 

ガーデニング教室は、

参加者は、22名、お持ち帰り、4名、

まだ、誰もいない、始まる前、

そして、皆さんが寄せ植えを始めた時、

今回も、キキョウを使用しました、

前回は、白色ばかりでしたが、

キキョウらしい、青色もあります、

 

いつも、参加してくださる方ばかりなので、

作業もあっという間に、終わってしまいます、

写真を、撮るひまもないくらいです、

背が高いのは、観賞用トウガラシ、オニキスレッド、

初めは、緑色の実が、黒色になり、

鮮やかな赤色に変化します、冬まで楽しめます、

その、観賞用トウガラシを、使用しない、

寄せ植えのタイプですね、

キキョウが、素敵ですね、

 

今週は、19日と20日、会場は別々ですが、

ガーデニング教室が続きます、

 

気温が落ち着いて、お花も秋らしくなるといいですね、

体調には、気をつけてくださいね、

 

てっち