晴れの国岡山での、園芸とバルーンアートで笑顔と喜びを伝えます

晴れの国岡山での、園芸とバルーンアートで笑顔と喜びを伝えます

岡山県ガーデニング講師、  食品添加物の研究
バルーンパフォーマー、   100歳の分子生物学
   調理師

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

ブログ更新が、1週間ぶりです、

 

ガーデニング教室は、会場は別ですが、

水曜日と木曜日の連続で行いました、

 

水曜日は、7名の参加でした、

お花は、プチダリア、イソトマ、ダークベルクデージー、

カラミンサ、レウカンセマム、

ダリアといっても、大きな花ではなく、

小さく、可愛いですね、(ピンク色)、

小さい黄色いお花が、ダークベルクデージーです、

 

木曜日も、7名の参加でした、

お花は、水曜日と同じですが、

プチダリアの色が、黄色になりました、

どれも、苗が大きいので、

4つでもボリューム感があります、

レウカンセマムは、左側の、大きな黄色、お花です、

初めて使用しました、高価なお花らしいです、

 

5つ全部植えると、鉢いっぱいになりますね、

 

これから、梅雨になります、

雨の当たらない所で、管理が必要ですね、

 

水はけと風通しも、必要です、

秋まで、元気の育ってほしいですね、

 

てっち、

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

最近は、ガーデニング教室のことばかりで、

本当に、すみません、

 

そして、報告も遅くなって、ダブルで、

申し訳ありません、

 

仕事疲れも、あるのかもしれないですね、

夕方には眠くなります、

 

今、住んでいるところは、とても狭いです、

最近、管理会社から色々、指摘があって、

引っ越ししようと考えています、

 

実は、今日、

引っ越しのために、不動産会社に行きました、

今より、お部屋も広く、駐車場も無料のところがあり、

仮契約しました、

 

近いうちに、引っ越しします、

 

ガーデニング教室のことが、前置きが長くなりました、

 

昨日は、12名の参加でした、

 

年8回、講座の2回目です、

もう夏のような暑さですね、

今回は、キャッツテールと言う、お花です、

猫のしっぽ、と言う、お花です、

赤いしっぽのような、お花です、

しっぽが、いっぱいですね、

コリウスと、黄色いお花の組み合わせです、

サンビタリア、ジニア・リネアリス、マリーゴールド、

キレイにまとまりました、

素敵ですね、

 

ガーデニング教室は、最近、特に多くなりました、

来週も、2回あります、

 

けど、明日は、神戸です、

震災復興公園で、ミニステージがあります、

 

頑張ります、

 

てっち

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

6月になりましたね、

とても、暑いです、

これから、雨の季節がやってきますね、

 

昨日は、40名の参加がありました、

いつもの机の並びではなく、

今回から、囲みの形になりました、

これで、少しでも楽しく寄せ植えができますね、

 

参加者さんの、作品です、

一番、大きいお花は、ガイラルディアと言います、

真ん中は、ジニア・リネアリスです、

右は、前回も使用した、花オレガノです、

そして、手前の5角形は、イソトマです、

 

皆さん、手際よくしてくれて、

いつも早く終わってしまいます、

 

お花は、毎日、育っています、

これからが、スタートです、

水のやりすぎに注意してくださいね、

 

次回は、6月6日(木)、にあります、

 

てっち

 

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

昨日、ガーデニング教室がありました、

参加者は、14名になりました、

大雨の影響もあり、大変でした、

足元の悪い中、参加してくださいました、

今回は、ガーベラです、

そして、

ダークベルクデージーです、

とても、素敵に仕上がりました、

ガーベラは、少し高いところに花を咲かせます、

他の植物も大きくなれば、いいバランスになります、

雨は苦手ですね、

とても、バランスがよく、素敵ですね、

皆さん、とても上手です、

 

昨日のような雨は、植物にも苦手ですね、

鉢植えは、移動できるので、安心ですね、

 

これから、梅雨前まで、大きく育ってほしいですね、

 

ありがとうございます、

 

次回の教室は、6月1日になります、

40名の予定です、

 

てっち

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

連日、真夏のような日が、続いています、

お元気でしょうか、

紫外線や夏バテには、気をつけたいですね、

 

ガーデニング教室も、10回目になりました、

今日は、17名の参加でした、

 

お花は、3年ぶりになりますが、ミニバラを使用しました、

ミニバラは、お花は少し小さめですが、

たくさん咲きます、管理は、バラと同じですが、

夏前にお花が終わって、切り戻しをして、

秋にもう一度、楽しむことができます、

鉢植えは、水やりの管理が必要です、

 

参加された方の、作品です、

綺麗ですね、黄色いお花は、ダークベルクデージーです、

手前は、花オレガノ、

可愛いお花が、咲きます、

素敵ですね、

 

お花も、夏ですね、

お花も暑さ対策が、必要ですね、

 

次回は、5月28日(火)、にあります、

 

てっち