ガーデニング教室(30) | 晴れの国岡山での、園芸とバルーンアートで笑顔と喜びを伝えます

晴れの国岡山での、園芸とバルーンアートで笑顔と喜びを伝えます

岡山県ガーデニング講師、  食品添加物の研究
バルーンパフォーマー、   100歳の分子生物学
   調理師

いつも、読んでくださって、

ありがとうございます、

 

昨日は、

多肉植物の寄せ植えの教室でした、

写真撮ったのですが、写っていませんでした、

なので、私が見本で作った写真しかありません、

皆さん、喜んでいただけたのでしょうか、

 

次回は、参加者の方の寄せ植えを紹介します、

 

午前中になんとか終了しました、

その後に、買い物に行きました、

大きなシイタケがありました、

3個で、160円でした、ということは、

1個は、53.3333・・・・・円です、

割り切れません、

 

豚ミンチと玉ねぎで、肉詰めにしたいと思います、

完成しました、3個は食べられないので、

2個は、冷凍保存です、

 

昨日の夕食は、

いつもの鍋、蕎麦入り、

カツオのタタキ、シイタケの肉詰め、

 

残ったお肉は、ハンバーグにしました、

久しぶりの豚肉ですね、

美味しくいただきました、

感想として、やはりこういう料理は、私には必要ないですね、

寂しさや虚しさが残ります、

やはり、簡単に出来る、いつもの夕食がいいですね、

 

次回の、ガーデニング教室は、

11月3日、文化の日、

岡山市の南、曽根コミュニティハウスという所です、

個人で依頼されました、参加者30名前後です、

ありがたいですね、

 

では、いつも通り、仕事に行きます、

 

てっち