最近、海を見ておりません。


ですが、行く気満々!


なので、カヤックは車載したままです。


行こうと思えばいつでもスクランブル発進可能であります!!


勿論、仕事・家庭・気象状況次第なのですが・・・



そんな、やる気満々な、言い換えるとズボラな状態が続くここ数日。


やっと気付きました。


それでは、下の写真を順にご覧下さい。


釣行(時々)報告-1

釣行(時々)報告-2

明らかに違いが・・・って判り辛いですね。

しかも、撮影方向が統一されていない・・・


バウのトグルからフロントバンパーの牽引フックへと伸びるタイダウンベルト

1枚目の写真でも若干弛んではおりますが、2枚目の写真では更に弛んで居ります。


車載し、フロント部分を固定したのは2・3日前の夜

そして、1枚目の写真は今朝

2枚目(私の事ではありません)はお昼休み


前夜、仕事終わり、犬の散歩を終えた帰宅時にはピンと張っている状態でした。


温度?湿度?の影響?


1日の間に結構伸び縮みするようです。


海の上だけでなく、往路・復路にも危険が潜んでいるKF


走行時に落下したら大変!!


こまめに緩みが無いかチェックが必要ですね。

勿論、同一の材質のキャリア側のベルトも休憩の都度チェック!

新宿

日本一の利用客数を誇る巨大ターミナル駅



私の所有するビルにあるスタジオアルタや私が設計・施工した東京都庁舎などでお馴染みのこの街・・・

勿論、アルタ都庁の件はウソです。



全く縁はありません・・・







では、どーぞ!?




『大人への階段の街・新宿』



「こる、ここら辺では第一ボタンまでちゃんと閉めておけ!」


同級生のOh君が私に忠告する。



場所の詳細はもう忘れてしまったが、JR新宿駅近隣である。



新宿区在住だったOh君、彼の家に遊びに行く途中の出来事


学ランの第二ボタンまで外して闊歩していようものなら、その近辺に多くいらっしゃる怖いお兄様方が何処からとも無く湧き出て来て、手荒い方法で風紀を正して下さる(らしい)・・・



そんな、おデブ中学生のタマタマがギュッと縮み上がるような場所にOh君の家があった。


途中ですれ違う大人な方々が皆堅気の方では無いように見え始めた頃Oh君の家に到着!


彼の家は、たいそう立派で、しかもハイグレードな家電や、その当時は雲の上の存在であったPCもあった。



そう、この日の目的は、この『PC』を見せてもらうこと。

正確には、その当時で言う「マイコン」を見せてもらいにおじゃましました。



早速、リビングに鎮座しているマイコンを眺める。


釣行(時々)報告-maikon

NECのPC-8800シリーズか9800シリーズだったと思う。



こる 「すげーなぁ~!、これOh君の?」

Oh 「違うよ、親父のだよ」



さすがに当時何十万もする物体をせがれに買い与えてやる程の大甘家庭では無いようで、少し安心。


Oh 「それより、テレビでも見ねえか?」

こる 「えっ、テレビ?(興味無さ気)」

Oh 「このテレビさぁ、最新型で、声でチャンネルが変わるんだゼ!」

こる 「マジでぇ~!!(狂喜乱舞)」


Oh スイッチ、ON!

その掛け声と共に電源が入る最新型テレビ

こる 「


Oh 

その掛け声で4chに変わる最新型テレビ!

こる 「!!


こる 「すげ~なOh君!」

   「これ、俺の声でも反応するの?」


Oh 「おぅ、やってみなよ!」


こる 「じゃあ、

その掛け声で何も反応しない最新型テレビ


Oh 「『じゃあ』は要らないんだよ、それと、もっと大きな声で!」


こる 

その掛け声で8chに変わる最新型テレビ!!


もう虜である・・・


その後、意味もなくいろんなチャンネルの番号を連呼する中学生の私


すると、ある時を境に何も反応しなくなる・・・


Oh 「あれっ!壊れたかな?・・・やばい、親父が帰ってくるまでに何とかしなきゃ!」

こる 「・・・ゴメン・・・」


顔面蒼白になっていた私に対し、「やばい」などと言っておきながらどこか余裕の表情のOh君


ついにOh君が噴出す


Oh 「うっそぴょ~~ん!」

こる 「・・・・・」

Oh 「これさぁ、この前ラジオで聞いたんだ!、ホント単純な奴だよな」

と言いながら、ポケットからリモコンを取り出す。



ポケットの中のリモコンで彼は操作し、ウブでピュアな私を弄んでいたわけでありました。



どちらかと言うと、騙された事の怒りより、超高額であろう最新型テレビが壊れていなかったことに安堵した私

親に何て言い訳して弁償しようかまで考えていた事は内緒である。





弄ばれの後は、本日のメインイベント『マイコン』である。


Oh君は電源を入れ、何やらカチャカチャとキーボードを打ち込み、その後誰もリビングに入ってこないことを確認し、あるソフト(確かフロッピーディスクだったと思う)を立ち上げる。



なんと、野球 de 拳法!


つまり野球拳のソフトだった!!



今考えると、殆ど直線と曲線の凄く昔のアスキーアートのような女性であろうCG、では無く、『図』とジャンケン

正直、こんなので興奮できる奴を見てみたいという位、お粗末な代物・・・



しかし、そんな奴が、いや、正確にはそんな奴等がいたのです。


アホ中学生2人!

いくらやっても肌着を脱がすまで行けない私


見かねて、Oh君参戦!

スルスルと勝ちを重ね、自分はあと3回負けられる状態で、残るはパンツ一丁の図


ここに来て、突然調子を崩すOh君

2連敗する



後は無い



「絶対に負けられない戦いがここにある!」


最後の勝負

 ジャンケンぽいっ!!!!



ま・・・ま・・・負けたぁ~~~~~




それを最後にマイコン遊びを止め、ソファーに座り最新型テレビで再放送のドラマを見ながら熱くジャンケン論を議論していると、Oh君のお姉さんが帰宅



女子大生のお姉さん

Oh君に似ず綺麗なお姉さん



彼女の短目のスカートから伸びる脚線美にヤラレながら



『あぁ~、やっぱりお姉様最高!』



そんな、ほんの少し大人への階段に脚を掛けた街「新宿」



後日

Oh 「昨夜、最後まで勝ったよ!」

こる 「えっ?、あのマイコンの?」

Oh 「そう、そしたらさぁ~・・・・・」



結局パンツを脱いだ『図』の大事な部分は

ローマ字のY」

だったそうな・・・

めでたしめでたし。


と締め括ってはみましたが、今もちょくちょく出没するこの駅と界隈

あえて、ど~でもいいくだらないエピソードで纏めてみました・・・


いったいどんな街なんだぁ~~~!

















昼休みにワクワクしながら車載!


釣行(時々)報告-noseru

完了!


海快晴とお天気サイトを再確認


雪!?


前線!


ウネリ up


風 up



出艇中止!!



仕事が終わったら車から降ろします。


涙を堪えながら・・・・・