いじめ問題 | 心体義塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)

心体義塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)

内田のボヤキ。
医療、健康、トレーニング、スポーツ、などについての「常識」「非常識」を陰陽論をもとに、内田思想でぼやくブログ。答えを論理的に導く事が目的ではないので、答えはありませんので悪しからず。


 TODAY'S
 
本日のZATメニュー





テキストを入力


いじめをなくそう








いじめを撲滅しよう











しかし

そもそもいじめとは何か?







生物学的に考えれば








社会的集団生活をする




哺乳類においては






いじめとは身を守る為の







言うなれば不適切な




自律神経の反応と言われています














感情論(善悪や性善説)で




いじめを考えてしまうと








更にいじめの問題は




走することになります












そんな


いじめを考えるときに


重要になるのが












「遊び」になるのです








からかうとはどういうことか?








遊びが成立しなくなったときに



いじめは自律神経レベルで



起こるものといえるのです









特にスポーツの世界などで



いじめが根深くなるには




スポーツの持つ得意性にもあるといえます










何故野球にはコールド試合があるのか?






何故点差が開いているときには


勝っているチームの選手は





盗塁することは暗黙のルールでNGなのか

(メジャーリーグではそうなってますが最近のNPBもそうなんですかね)









遊び心といじめ心









遊びがなくなるといじめになる?








そんな





遊びといじめの違い






ご存知ですか?












いじめを性善説で撲滅





しようとするから







さらに







闇が深くなるんです

(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)





そこにはやはり



呼吸がキーワードになるんです




一緒に学びますかね?



心身使って❤