なんくるなるさ? なんともならないさ(・∀・) とZAT(笑) | 心体義塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)

心体義塾(感情はお腹と表情に表れ、知性は息使いと言葉に、姿勢は人柄と性格を示す)

内田のボヤキ。
医療、健康、トレーニング、スポーツ、などについての「常識」「非常識」を陰陽論をもとに、内田思想でぼやくブログ。答えを論理的に導く事が目的ではないので、答えはありませんので悪しからず。

人間の脳みそは




脳みそから生まれてはいません❤








はっ?(¯―¯٥)

何言ってるんですか?









脳みそは筋肉ではありません













しかし動物は筋肉が生命活動の源です

だからこそ脳みそがない動物はゴマンといます









ん〰(¯―¯٥)


何言ってるんですか?(笑)









なんくるなるさとは


南の国だからこそ生まれる思考であり


北国ではこの思考は生まれません







でも人間の大脳新皮質が作り出した知性は


この環境を自分の都合のいいように変えます



これを人間は進化とか文明といって拍手喝采してスタンディングオベーションします(笑)








先進国と後進国という概念は大脳新皮質の作り出したただの差別いや、区別でしかありません(^o^;)






なんくるなるさ、は思考をフリーズさせてくれます




しかしこれは健康を取り戻す為には南国では必要な神経システムの一つといえます❤❤






環境に身を委ねるというある意味、南国という環境から生まれる概念や思想と言えます







本来の東洋医学はそういう話をしています

腰痛に効くツボだとか、痩せるツボだとか

イライラが消えるツボだとか





これは最近の大脳新皮質が作り出した最近の東洋医学の思考とも言えます





なんくるなるさをどう使うか?





メンタルトレーニング=マインドコントロール




は現代科学的技法です(笑)





テクニックで手に入れられるものと


テクニックでは手に入れられないもの





これらを


ちゃんと、頭脳だけではなく、それを心身で身に沁みて学んでいますか?(;・∀・)




心体義塾ではそんなこともハイヒールから学ぶおかしい塾なんです('・ω・') www


👇👇👇