入園時期 | ロンドン→日本とソウル→スウォン(水原)ですか?!

ロンドン→日本とソウル→スウォン(水原)ですか?!

旧タイトル『ロンドン→日本とソウル→テジョン(大田)ですか?!』を改め『ロンドン→日本とソウル→スウォン(水原)ですか?!』にリニューアル☆
これからは韓国・スウォン(水原)よりテスとサイヤ人の日常あれこれを発信していきます♪

日本から送った荷物が今日届きました!

8月1日に送り今日21日に届く。

ちょうど3週間ですね。

船便で送ったので平均的かな。


送ってから時々追跡はしていたけど、昨日も確かチェックしたのにまったく変わりなかった。

でも届いたあとで追跡システムを見てみると、昨日の午後の時点で韓国に到着してるのに、そのことが昨日は全く反映されていなかったのです。


今日午前中にインターホンが鳴り洗い物中だったから無視してしまおうかと思いました。

アパートの消毒があるとか聞いてたけど、我が家は他の業者に個人的にお願いしているので、アパート全体でする消毒はしてもらわないようにとサイヤ人から言われているので。

その消毒のためならうちは関係ないので。

でも万が一、結果には韓国に着いてるなんて反映されていなかったけど、もしも私が日本から送った荷物だったら?って思ったんですよね。

それで慌てて建物のドアは開けました。

消毒の人だったら出ないでおくかなんとかしよう。


結果、それが荷物でした。

インターホンを無視しなくてよかった〜。



届いた荷物を整理しながら、前からしようと思って放置になっていた片付けも一緒にしました。

双子の服類はほとんどがお下がりです。

なので双子でお揃いの服を着るのは、私が買ったものか家族からプレゼントしてもらったもののみで、普段着てるものは貰い物なのでお揃いとかではありません。


先週くらいにサイヤ人からまた双子のオリニチプ入園時期について話されました。

それで色々考えて私が考えていたのよりも早く入れようかと考え中です。

そして今朝またそのことを聞かれたので、どんなに早くてもこの夏ではなくもう少し涼しくなってからにしようと言いました。


今はサイヤ人が出勤前に双子のお風呂をしてくれて、私はオリニチプから帰ってきたノエルを入れています。

でも3人がオリニチプへ行ったら、しかもこの暑い時期だったら、私が毎日3人のお風呂をすることになります。

それは今の私にはきつい。

それより日中双子の世話をしている方が断然楽に思えて。

それに入園となると色々揃えなきゃいけないものもあるし、慣らし期間と私の夏休みを被らせるのは子供達も可哀想だし、サイヤ人も大変だと思うから。


それでもう少ししてからということになったのですが、服の整理をしていて毎日オリニチプへ行くようになったら双子にはもっと服が必要になるなと思いました。

色々貰い物はあっても、今すぐ着られるサイズのものばかりではないから。



まだまだ小さい双子。

でもそれはノエルと比べてしまうからなんでしょうね。

よく考えたら、ノエルはこの時期もうオリニチプへ通っていたんだもの。


双子を見るとこんなに小さな頃からオリニチプへ行き、初日から超順調に馴染んで楽しく通ってくれたノエルはすごかったなと思います。

双子は絶対そんな上手く慣れないと思うもの。

特にジュノね。

フェブは多分ノエル並みに慣れて馴染んで問題なさそうに思えるけど。

だからこそ来年ではなくまだノエルが同じオリニチプに通っている間に双子をオリニチプへ行かせたいサイヤ人。


1人目で比較対象がなかったノエルは、今の双子に比べるといつもいつも実際の月齢よりも大きな子のような扱いをされてきちゃったかなと、今日服類を片付けながら双子のオリニチプのことを考えていたら思いました。


ノエルはまだ3歳なんですよね。

一人っ子だったら3歳なんてまだまだ親にべったりで過ごしている時期かもしれない。

妹が2人もいるから随分お兄ちゃんに見えちゃうけど、もっともっと3歳児らしく甘えさせてあげなきゃと思いました。

逆に双子はつい赤ちゃん扱いしてしまうけど、もっと私は双子に何でもさせるようにしなきゃいけないのかもとも思いました。


 

 

育児は比較することじゃなくてその子自身の特徴も見ながら1人1人に合った対応をしてあげなきゃとは思うけど、実際にはなかなか難しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ 人気ブログランキングへ