先日、井上尚弥選手のノックアウトシーンを朝方までYouTubeで繰り返し、繰り返し見てしまった。
次の日は休みだったこともあり夜更かししてしまった。

反省。

反省とは繰り返し(反)を省くと書きます。繰り返ししてるうちは反省していないと。

今回は本当に反省しました。(と思う。。。)午前中が無駄になってしまった。

現在僕が施術しているマウスピース矯正はパソコンに向き合う時間が非常に長いです。

移動時間はSNSを見たり、携帯で映画を鑑賞したり。デジタル漬けな毎日。日々。

僕が生まれた時。
育った時。

青春時代にデジタルは無かった。

 

アナログに帰ろう!

 

そうと決まれば

① 行きつけの酒屋さんに行ってワインを調達

※そこの酒屋のご主人はかなりマニアックな方で僕が長野県生まれの奥さんと馬鹿話しをしているうちに

良いワインを選んでくれます。フランスの白ワインを2種類購入。

② 歴史の世界地図を買いに行く。

今興味のある中国の「三国志」以後の中国。晋→五胡十六国から隋までの時代が乗っている時代の地図を買い求める。

③ ワインのつまみになる食材を買う。

  具体的には焼き鳥各種と、とんかつ弁当 いろいろとご意見はあるでしょうがわたくし(森下)のその日のチョイス。

④ 日の明るいうちに風呂に入る。(ここ大事)その間に白ワインを冷凍庫に入れてギンギンに冷やす。

⑤ 好きな音楽を流しながら(ここだけデジタル)焼き鳥をつまみにギンギンに冷えた白ワインを飲みながら

  歴史の地図を見ながら読書。

  お腹が空いたら晩飯はとんかつ弁当

⑥ 眠くなったら寝る。

 

いやぁ。

アナログはいいなぁ。

なんか豊かな休日の午後を過ごしました。