児童英検の次は英検に挑戦! | TESSこども英会話ブログ

TESSこども英会話ブログ

英語の耳は0才からーネイティブ講師による子供英会話のTESS子供英会話ブログです。教室からのお知らせや学校の様子をお届けします。

 児童英検の次は英検に挑戦!
今日は英検に合格したお友達の声をお届けします。

 

桃香ちゃん(中村先生指導)

 

年齢 10歳(小学4年生)

 

合格級 準2級

 

合格年度 2008年

 

(お母様より) 

①なぜ、英語検定を受けようと思いましたか?

現在のレベルを知るためと受験対策です。

 

②どのような勉強をしましたか?

試験日の数ヶ月前から、週1回、英検対策授業を40分のマンツーマンで受けました。

家では、書店で購入した英検問題集に取り組みました。

 

③試験を受けての感想は?

目標に向けて本人が頑張ることができましたし、現在のレベルを知ることができました。

受かったことで本人の自信にもなり、良かったと思います。

 

④今後の目標は?

今回分かった本人の苦手な部分を補ってゆき、更に上の目標を目指してレッスンに取り組んで欲しいと思います。

 

ひろくん(大倉先生&サイモン先生指導)

児童英検合格者 003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢 9歳

 

合格級 3級

 

①なぜ、英検を受けようと思いましたか?

「先生に勧められたので」

 

②どのような勉強をしましたか?

「長文、単語」

 

③試験を受けた感想

「緊張した」

 

④今後の目標

「準2級を目指す」

 

Mちゃん(大倉先生指導)

 

茜ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢 12才 

 

合格級 4級

 

合格年度 2008年

 

なぜ、英検を受けようと思いましたか?

「実力をためしてみたかったから」

 

どのような勉強をしましたか?

「過去問題。文法、単語を覚えました」

 

試験を受けての感想は?

「思ったより簡単でした」

 

今後の目標は?

「3級合格です」