算命学パーティを企画中 | 有樹(算命&手相)

有樹(算命&手相)

占術は娯楽じゃないよ!その場限りの癒やしではなく、現実的にすぐに使える算命学を基準としたアドバイスと、心が軽くなる鑑定を追求しています。自分の本質とそれを活かすタイミングを知っていきましょう!現在京都ー東京のデュアルライフを満喫中。

 

先日、京都:二条のカフェ「ワタシノ」さんで

 

・算命学とは?(導入編)

 

・算命学で自分を知る(シンボル編)

 

を開催させていただきました。

 

 

  

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

  

 

 

 

毎回 資料は作り変えるんですが

今回の資料もあとで見返して使っていただけるものにしたつもりです♪

 

  

  

有名人リストなどは けっこう使えるはず!?

 

 

ぜひ楽しんでくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

算命学って本当に奥が深くて

 

学ぶのに一番時間とお金がかかる占いとか

一生勉強なんて言われますが

 

ほんとにそうで・・・(-_-;)

 

 

  

 

 

わたしもまだまだひよっこですが

でもその中でも使える知識を

わかりやすく、丁寧にお伝えできたらと思っています。

 

 

  

 

 

 

 

 

算命学を通じて

 

自分を知って

自分と違う人たちがいることも知ることで

   

お互いが心地よく生きられたらいいなあと思ってるんですよね。

 

 

  

 

 

わたし個人としては

算命学を知ったことで

 

 

「あー、だからしょうがないんだ」って

いい意味であきらめられたのがすごくよかった。

 

 

 

勝手に思い込んで 

勝手に期待してしまって

がっかりすることが減ったと思います。   

  

 

 

 

ストレスって人間関係からくるものがほとんどっていうけど、

だからこそ

自分だけじゃなく人のことを知っておくと

ストレスが軽減されると思う♪

 

 

 

算命学はふわふわしてないから

特におすすめです~。

 

 

 

  

  

 

で、シンボル編のときにお話ししてたんだけど

算命学をテーマにした食事会をやりたいねーって。

 

 

  

   

 

 

もともと ワタシノのアヤさんは

ケータリングとかあちこちのイベントに引っ張りだこの「美味しいものを作る人」なんだけど

  

  

 

そのアヤさんの料理をいただきながら

算命トークをしようじゃないか!

と盛り上がりました♪

 

 

 

 

 

ほんとにおいしいの、アヤさんの料理。

 

しかも毎回、素材を見てからの即興料理なんだから すごいよねー。

 

  

  

 

  

6月にはやろうなんて話をしていますが

いつ頃がいいかしら?

   

  

 

 

 

もし 過去にわたしの鑑定や講座を受けてくださった方で「興味がある」というかたは 教えてくださいね~。

 

  

 

 

  

  

 

単に算命トークで盛り上がろうってだけなんですけど

みなさんひとり参加のかたばかりだし

そもそも料理はおいしいし

絶対楽しいと思います♪

 

 

 

 

 

これをストーリーズにあげたら

Nさんが「東京でも!!」とメッセージをくださったので 東京でもやってみたいなあ♪

 

  

  

 

  

 

 

 

ちなみに そのアヤさんですが

5/24(金)のランチタイムに

長野県上田市の「はすみふぁーむ&ワイナリーカフェ」に出張するんですって。

 

 

 

 

 

 

わたしはあいにくいけないんですが

長野の皆さんぜひ おいしいお料理を食べにいってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしもアヤさんのお供で

6月に三重県亀山、

8月には長野に行く予定です。

 

 

 

 

 

 

◆鑑定につきまして◆
 
こんにちは。有樹です。
ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしております。
 
鑑定メニュー&わたしの鑑定については 
「初めて鑑定をうけてくださる皆様へ」
を事前にお読みいただき、ご納得の上、お申し込みくださいませ。
  
お問い合わせは「ホームページ内の『お問い合わせ』ボタン」よりお願いいたします。
(事務担当者よりお返事させていただきます)