有樹(算命&手相)

有樹(算命&手相)

占術は娯楽じゃないよ!その場限りの癒やしではなく、現実的にすぐに使える算命学を基準としたアドバイスと、心が軽くなる鑑定を追求しています。自分の本質とそれを活かすタイミングを知っていきましょう!現在京都ー東京のデュアルライフを満喫中。

こんにちは。
手相リーディングセラピスト&算命学研究家 有樹です。
  
 
あなたの関するたくさんの情報を鑑定にてお伝えしています。
  
 
ご予約はすべてホームページのお申し込みフォームからお願いいたします。
https://tesou3yuki.qloba.com/
  
(お申し込み開始日はブログにてお知らせしています)
 
  
鑑定メニュー&私の鑑定については『初めて鑑定を受けてくださる皆様へ★』https://ameblo.jp/tesou3yuki/entry-12412328224.html
をお読みいただいて、納得された上でお申し込みくださいませ。
 
 

6月になりました!

 

  

先日、「もう6月ですね~」「半年過ぎようとしていますね~」という話をしている人たちがいて ギョッとしましたが、こればっかりはどうしようもない・・・。

 

 

天中殺月ももう間もなくあけるので、これからどんどん動き出そうと思っています。

 

(辰巳天中殺さん、6月5日までですよ!)

 

  

 

 

とは言え、暑いのは苦手なんで体力との闘いですが・・・。

 

  

 

 

 

 

お料理教室で習ったグリル。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

さてさて。

  

前回書いた、

ジャニーズグループ:キンプリさん分析の続きです。

  

  

 

 

 

ちなみにわたしは

5人組が分裂するということは

過去に東●●起というグループで経験していますwww

 

 

あれは青天の霹靂!!!

キンプリさんみたいな猶予?もなく、

いきなり分裂しましたからねえ~

 

お気持ちわかります・・・。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

メンバーそれぞれの星を出してみて

今回 一番精神的ダメージを受けているのは

「永瀬廉さん」

なんじゃないかなと思いました。

 

 

*もちろん勝手な推測です

 

 

 

 

  

  

 

彼の性質的に、超芸能人向きです。

  

というか一般企業で働くとかが違うって感じ。

  

 

流動的で変化があり、たくさんの人に出会える芸能という仕事にすごく向いています。

 

 

   

  

 

    

 

彼は勝手にクールな人かと思っていましたが

(見た目からの印象で)

とにかく「人が好き」という感じなんですよね。

 

これはとっても意外でした。

 

  

 

 

 

ちょっと変わっている?と思うので

(人と笑いのツボが違うとか)

 

みんなと話があったか?というと

それはまた別かもしれませんが、

  

  

 

 

ご本人はおそらく、

グループでわちゃわちゃする

(おそらくジャニオタさんたちがグループに求めるやつ!?)

ということも、一番「素」で楽しんでいそう。

    

   

 

 

  

グループを離れて

ドラマなどにひとりで出ても

 

自分がマイペースに、かつ仲間とワイワイできる

「自分が帰るグループがある」というのは

すごく幸せなことだったんじゃないかな。

 

 

   

 

  

そう言う意味で 

今の状況に至るまで

けっこうしんどかったんじゃないかなと思ってしまいます。

  

 

   

みんなでワイワイやりたいという思いはかなり強そうだもんな。

 

  

人懐っこいけど、

ワイワイやるためには

表面的にうまくやることもできる人。

 

 

この人は多少の意見の相違なども飲み込めちゃったり

主張を抑えたりもできるんですよね。

 

  

   

 

 

このあたり、    

同じくジャニーズに残り

グループ名を存続することになった高橋さんとは

星的にかなーーり違うんですよね。

(高橋さんのことはまた)

 

おふたりの考え方は結構違うと思います。

 

  

 

 

   

 

最近のジャニーズについてよくわかりませんが

永瀬さんには仲良しの先輩、尊敬できる先輩が

事務所にいるのかもしれません。

    

 

 

星的に言えば、

「現実面で良いアドバイスをくれる人がいそう」

な感じがします。

 

   

 

良い先輩がいる、  

その人たちに「情」もある、

大勢でワイワイが楽しい、

事務所にいたからこそ得られた縁もたくさんある、

   

 

  

 

そういうことも加味して考えると

永瀬さんには事務所を辞めるという

強い理由が特になかった

 =残ることが自然

 

ということだったのかな。

  

  

 

 

 

 

例えば

「あんなに仲がよかったのに!」

「仲間が大事なら5人で事務所を辞めればいいのに!」

とかファンは思うかもしれないけれど、

 

 

それぞれが思う「大切なもの」が違ったんでしょうねえ。

  

 

 

 

  

 

なーんて・・・

こんなことは推測でしかないんですが

 

 

たぶんメンバーそれぞれが

自分のベストを選択したんだ、

と思うしかないですよね。 

 

  

 

 

悲しい思いをしているファンのかたの気持ちが

少しでも少しでも

落ち着くといいなと思いました。

 

 

何度も言いますが、わたしは海の向こうの某グループの、とんでもない衝撃的な分裂劇をみてきましたんでね!!!

 

  

 

   

 

過去にその某グループが分裂したときも

真実はあとでぽろぽろ出てきたから

本当の理由はあとでわかるのかもしれません。 

 

 

 

 

今や活躍の舞台はテレビだけでもないし、

事務所に入らなくても表現はできるし、、、

 

 

そう考えるとこういうことって今後も起こるのかもしれませんね。

 

 

 

 

  

 

 

◆鑑定につきまして◆
 
こんにちは。有樹です。
ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしております。
 
鑑定メニュー&わたしの鑑定については 
「初めて鑑定をうけてくださる皆様へ」
を事前にお読みいただき、ご納得の上、お申し込みくださいませ。
  
お問い合わせは「ホームページ内の『お問い合わせ』ボタン」よりお願いいたします。
(事務担当者よりお返事させていただきます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近いろんな本やネットでエッセイのようなものを読んでいると

「自分を大切に」

みたいな文言を見かけるんですよね。

 

 

  

 

ま、そりゃそうだよなと思いつつ

  

社会生活を送る上では

自分を大切にするというより

つい人に気を使ったり、あれこれ気になって

自分のことが疎かになりがちじゃないですか?

 

  

 

 

例えば親御さんの介護をしているかたとか

子育てされてる方などは 

「自分を大切にする時間や心の余裕」

なんて、あまり持てないはずで。

 

     

 

  

  

  

でもやっぱり

 

「唯一無二の存在で

 ずっと一緒にいる『自分』という存在を

 もっと大切にしていきたいなあ」

  

と思ったんです。

   

(肉体の衰えを感じると、特に・・・(笑))

  

  

 

  

  

  

  

大事な自分なのに

たぶんみんな

意外とぞんざいに扱っている・・・と思う。

  

   

他人に対しての方が、もっと気を使ってる。  

   

   

 

 

  

 

 

でも、ですよ。

 

  

    

 

自分を大切にしようと思ったとき、

じゃあどうすれば自分を大切にできるのかなあ?

と思ったんですよね。

  

よくわからん。

 

 

  

 

   

 

 

よく、

 

好きなことをするとか

趣味などを見つけて充実した時間を、

とか見かけるけど

 

   

 

今まで「本能で好き!」という感覚を

意外と抑圧してきてたりするから

  

改めて「好き」を探そうとしても

パッと思いつかなかったり

  

  

思いついても現実的な問題で

すぐに取り掛かれなかったり。

(それがまたストレスになったり)

   

   

そもそも「好き」も変わっていくしねえ。

 

  

  

   

 

  

 

じゃあ手っ取り早くどうしようって思ったとき、

 

自分を傷つけるもの、

不快にさせるものからは距離を置こう   

 

視界に入れない

   

  

と思ったんです。

 

 

   

 

 

 

例えば 

部屋をきれいに整える、好きで満たす、

みたいなのは時間や予算がないと無理だったりもするけど

 

 

   

自分の視界に入る、

もう役目を失って使わなくなっているもの、

今の自分には必要なくなっているもの、

心地よい気分にならないもの、

   

それらを排除してみることは

なんとかできそうかなと。

 

  

 

   

 

とりあえず完璧を目指さず、

目に入るもので気になるものを移動させたり処分したりしてみました。

 

 

 

  

 

 

部屋が片付いた喜びとかよりも

なんとなく視界に入っていた不要なものがなくなったことで

  

「いつかやらなきゃ」

と思いながらできていない・・・と焦る気持ちや 

おそらく無意識レベルで感じていた不快感がなくなり 

すごくスッキリしました。 

  

 

   

 

自分へのプレッシャーが少しなくなったような!?

 

 

  

こんなこともきっと「自分を大切にする」ってことに繋がるんじゃないかなー?

 

 

小さなことだけど。

 

 

 

少しずつ心地よさを極めていこう。


 

 

 

 

 

 

自分たちでDIYしたというカフェギャラリーへ。


 

中世に迷い込んだようなこの雰囲気!!

すき。



 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

◆鑑定につきまして◆
 
こんにちは。有樹です。
ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしております。
 
鑑定メニュー&わたしの鑑定については 
「初めて鑑定をうけてくださる皆様へ」
を事前にお読みいただき、ご納得の上、お申し込みくださいませ。
  
お問い合わせは「ホームページ内の『お問い合わせ』ボタン」よりお願いいたします。ko
(事務担当者よりお返事させていただきます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログの続きも書きたいところですが、熱冷めやらぬ今の気持ちを書き留めておきたくて。

 

 

  

 

この週末。

土曜、日曜のそれぞれ10時~17時まで

わたしは一田憲子さんのライター塾に参加していました。

 

 

一田さんとは、「暮らしのおへそ」の編集ディレクターでありライターの一田憲子さんです。

 

 日々のこと アーカイブ | 外の音、内の香 | 一田憲子 : 外の音、内の香 | 一田憲子 (ichidanoriko.com)

 

 

 

 

    

 

 

日頃の鑑定資料はもちろん、

「あなたへのお手紙」

という企画をさせていただくようになったことで

「わかりやすく伝わる文章を書くことの難しさ」

を実感していたわたし。

  

  

  

 

 

 

 

 

  

そういえば文章の書き方について学んだことないな・・・と思いながら、前から拝読していた一田さんの本やブログで知ったライター塾に、いつか参加したいとチェックしていました。

   

   

  

   

 

 

そして訪れたこのタイミング!!!

 

 

  

 

 

1クラス6人という狭き門に滑り込み

(申込み日にはアラームをかけて必死でした)

  

直接、一田さんの指導を受けられる機会に恵まれました。

 

  

 

 

 

好きな本!


   

   

 

  

同じタイミングで学ばれる方とのご縁も楽しみでしたが

とても気持ちの良いかたばかりで楽しい時間♪

 

 

 

 

 

みなさん「誰かのため」が根底にあるお仕事をされているという共通点があったように思います。

 

 

   

  

 

 

課題に取り組んでいくのですが

久しぶりの算命学以外の学びと

慣れないインプット/アウトプットに

頭に熱がこもって煙が噴き出しそう!な感覚に。

 

 シューーーーーーッ メラメラ

 

 

  



  

 

 

でも一田さんの指導によって

自分の文章がみるみる変わっていくのを味わえて感動!

 

 

そして目からうろこが落ちまくりでした。 

 

 

  

  

 

 

 

 

一田さんの的確な分析力、文章力はさすがで

特に驚いたのは「質問力」

  

 

 

  

 

 

 

 

一田さんの質問により

自分でもうまく整理できていなかった感情が

うちから自然とスルスル湧き出してくるさまは

驚きと感動でいっぱいでした。

    

 

    

 

 

 

 

 

普段の鑑定の時は

先入観と私情を排除するために

事前情報はお聞きしないし

あまり語っていただくこともないのだけれど

 

 

   

 

「答えは自らの中にある」はず…ですよね?

 

 

 

 

   

わたしも上手な質問を投げかけることで

皆さんが自分でも気付いていないような本質に迫れたら、と思いました。

  

  

   

 

 

そのためにも一にも二にも練習あるのみ!

 

 

  

 

 

 

 

書き続けること

対象に興味を持ち続けること

良さを引き出すこと

 

  

これらはどんどん訓練して鍛えていきたいと思います。

 

 

   

 

 

 

 

 

雑談の時に 

わたしが今後やってみたい夢に関して語ったときも

皆さん「おもしろそう!」って聞いてくださって

心が温かくなりました。

  

 

  

 

 

 

 

皆さんとの再会を楽しみに

実現させたいと思います。

(言っちゃった!!)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

こっそり聞いた一田さんのお誕生日から

勝手に星を拝見したら

超絶パワフルな、懐深いリーダーでした。

  

 

 


 

さすが!

そりゃー 2日間、

びっちり集中して指導してくださるわけだ。

(わたしなら命が危ない)

 

 

 

 

 

 

サバサバとして気さくな雰囲気のおかげで

とっても話しやすかったのですが

そんなところも星に現れていて。

 

 

 

 

これからますます変わっていかれそうな予兆があるので、勝手にワクワクしています♪

 

  

  

 

   

 

 

 

   

 

ずっと画面を見ていたので 目が全然見えない・・・

加齢による鳥目???

 

 

ってことで今日は満足感とともに早く寝ます~。

  

でも興奮状態で眠れないかも!?

 

  

 

ご一緒した皆さんもありがとうございました。

 

 

 

  

 

 

皆で勉強するってやっぱりいいなーーー

学びが何倍にも広がるんだもん。 

 

 

わたしもまた講座を開いて

皆さんとお会いしたくなりました。

 

 

   



 

   

 

  

 

 

◆鑑定につきまして◆
 
こんにちは。有樹です。
ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしております。
 
鑑定メニュー&わたしの鑑定については 
「初めて鑑定をうけてくださる皆様へ」
を事前にお読みいただき、ご納得の上、お申し込みくださいませ。
  
お問い合わせは「ホームページ内の『お問い合わせ』ボタン」よりお願いいたします。ko
(事務担当者よりお返事させていただきます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月前半のスケジュール、アップいたしました。

 

   

 

ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしておりますのでどうぞよろしくお願いします。

  

 

 

 

カフェで食べたチキン南蛮、

美味しかった、、、


 

 

 

 

 

  勇気を出して!?書いてみます

 

 

さてさて。

 

ジャニーズのグループについて書くのは 

熱狂的ファンが多いので怖いですが

 

   

 

まあここは辺境ブログだし、

好きに書いていい場所だし、

別に下げるようなことを書くわけでもないし

元ジャニオタとしてやっぱりちょっと気になるので書いてみようかなと。

  

  

   

  

 

 

 

そう、キンプリさんです。

 

  

 

まず断っておきますが

わたしは古いジャニオタなので

キンプリについては知識がありません・・・。 

  

  

鑑定を受けてくださったキンプリファンのかたにちょろちょろとお話を聞いた程度です。

 

 

  

ってことで、先入観なく書いてみます。

 

  

 

 

   

 

 

 

まずそもそも、

キンプリのデビューは2018年5月とのこと。

 

 

 

 

ジャニーズの場合はデビュー(CD発売)の前にグループは結成されていたりして起源が難しいのですが、いちおう公式なデビュー日で見ていきます。

 

 

  

 

2018年ということは 戌年。

つまり 戌亥天中殺さんが天中殺の時期。

 

 

  

そう、平野くんが天中殺の真っ只中。

  

 

 

  

 

まあね、、、

全員の天中殺を外してデビューというのは

なかなか難しいとは思いますが

  

 

  

  

当時、グループのセンターで

ドラマなどで認知もされていて

わたしのような詳しくない人間からすると

平野くんがメインという印象だったんですが、

その彼が天中殺中にデビューだったんですね~。

 

 

  

そっかー・・・・・

   

     

 

  

 

もちろん彼の実力も多いにありますが

大きな仕事がくるとか

曲に恵まれるとかっていうのは

天中殺の波に乗った感じもしますよね。

  

   

   

 

 

 

  

 

 

  ひとりひとり見てみよう

 

  

今回の件。

 

 

 

まず脱退した平野くんから。

 

  

    

 

星を見る限り、

確かに海外志向はあるんだと思います。

  

   

  

  

   

っていうか、

「海外(日本以外)がいい」という意味ではなく

「縛られず、自由でいたい」

ってことじゃないのかなあ?

  

  

 

このあたり、赤西仁くんや渋谷すばるくんを彷彿とさせます。(星的に)

   

 

  

   

  

  

  

 

 

自由にやりたいことをやる、

表現したいことをする、

それがしたかったのではないかと。

(別に海外じゃなきゃいけないんじゃなくて)  

 

 

 

  

  

 

ただ、

彼は単なる自由人ではなく

”ものすごく慎重で賢いカメレオン”の一面も。

 

    

 

 

  

カメレオンのように場に染まることもできるし

(だから演技も上手いはず)

必要とあらばキャラを変えることもできる。

  

     

 

 

そして頭の回転の早いアイデアマン。

なにを考えてるのかわからないし

人に簡単に本心を明かすこともない、

別名「底なし沼」。

  

   

  

 

   

すっごくプライドは高いし

臨機応変な対応力もあるので

 

   

ものすごく緻密に

慎重に慎重に慎重に計画をし

水面下で準備を重ねていたはず。

  

  

 

 

何も考えずに

単に勢いだけで辞める、

なんていうことは絶対に絶対にない!!

と思う。

    

 

 

 

しかも星的に

ものすごくめんどくさがりやだと思うんで

ひとりで決めることはできても

実行までには至らないと思うんですよね。

    

  

 

今回の”大きな事務所を脱退”なんていう

ものすごいことをするには

”誰かのチカラ”は必要だったはず。

 

  

  

   

愛嬌もあって愛されキャラ、

なんとなーく許されてしまうオトクなかたでもあるので

  

 

きっと助けてくれる実力者がいて

次の展開ももうだいぶ前から決めていたんでしょう。

 

       

 

      

近くにいた人も

ギリギリまで彼の意図については

気づかなかったかもしれないね。

 

底なし沼さんの本心は、ほんとに見えないのよ・・・

 

 

    

   

  

  

  

     

とりあえず彼については

単独行動のほうが気楽だと思うし

脱退自体は別に問題ないと思うんですが 

  

 

 

 

ただ、

今回の脱退理由に

  

●親、兄弟が絡んでいないといいな

●お金が絡んでいないといいな

  

と願うのみ。

   

 

  

 

なぜならそこに”彼の幸せ”はないからです。

 

 

 

  

(続く)

 

 

 

  

 

  

 

 

◆鑑定につきまして◆
 
こんにちは。有樹です。
ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしております。
 
鑑定メニュー&わたしの鑑定については 
「初めて鑑定をうけてくださる皆様へ」
を事前にお読みいただき、ご納得の上、お申し込みくださいませ。
  
お問い合わせは「ホームページ内の『お問い合わせ』ボタン」よりお願いいたします。ko
(事務担当者よりお返事させていただきます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

先日の「ザセカンド」というお笑いトーナメント、見た方おられますかね?

 

  

  

  

わたしは某ラジオのリスナーで

太田プロ芸人さんが好きなので

マシンガンズ(特に西堀さん)を全面的に応援しておりまして。

    

  

  

テレビが無いのでリアルタイムで見れない・・・と嘆いていましたが、今回Tverでライブ配信されてました。ありがたい。

 

 

  

 

あ、ちなみにマシンガンズは

ゴミの専門家としての顔も持つ滝沢さんと

発明家としての顔を持つ西堀さんのコンビです。

   

 

 

 

  

芸歴16年以上のベテラン芸人さんだけが出場できるこの大会で

 

マシンガンズは見事 準優勝!!

  

    

わーーー!!

やったーーー!!

 

 

 

 

  

 

マシンガンズは

”ベテランならではの即興漫才”

って感じで、

 

もうこの日しか見られないネタ

って感じでワクワクしました。

   

   

 

 

 

  

 

3本目が無い!決勝ネタが無い!

と言いながら

 

ネタ合わせもたいしてせず

本当に無いまま突っ走ってる感じが

めちゃおもしろかった!

 

   

 

 

   

 

結局、大会の最高得点を出しながらも

決勝では本当にやるネタがなく!?

最低得点をたたき出すという、、、

破天荒っぷりがおもしろかったです。

 

   

 

記録より 記憶に残るってことだね!

   

     

     

 

   

囲碁将棋も三四郎もよかったな~。

   

やっぱり漫才はおもしろい!

  

    

     

   

  

 

   

サクッとマシンガンズおふたりの星を見てみたら

今年はおふたりとも

  

「広がる」「発展」ではなく

   

 

  

   

なんと、

 

「終わる」「捨てる」「折り返し」

  

っぽい意味の年でした!!!

  

  

 

  

  

この大会で結果を出したことで

人生において いるものといらないものが明確になり

より一層、”本質”に迫っていくのかな?

 

 

 

  

 

そしておふたりとも

わたしと相性がいい感じだったので

だから好きなのかなー?なんて思ったり。

 

 

  

  

 

 

 

 

ってことで長くなりましたが

6月のスケジュールの件。

  

 

  

 

こちらの都合ですが、

明日24日(水)午前10時に

ひっそりとアップしておきます。

 

 

 

告知がギリギリになってしまった・・・

ぎりぎりすぎる・・・

 

 

でもどなたか必要な方に届きますように(><)

 

 

 

  

 

ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしておりますのでどうぞよろしくお願いします。

  

(明日の10時にオープンします)

  

 

 

 

 

◆鑑定につきまして◆
 
こんにちは。有樹です。
ご予約は「ホームページ内のお申し込みフォーム」からお受けしております。
 
鑑定メニュー&わたしの鑑定については 
「初めて鑑定をうけてくださる皆様へ」
を事前にお読みいただき、ご納得の上、お申し込みくださいませ。
  
お問い合わせは「ホームページ内の『お問い合わせ』ボタン」よりお願いいたします。ko
(事務担当者よりお返事させていただきます)