このテーマ、

 

今までもブログで時々けっこう書いてきて、

 

 

鑑定でずーーーっとたまに出会うことがある(今日もお二人のお客様が『そうおっしゃったり』した)ケースというか、お聞きすることなんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

 

「飽きっぽくて、一つに絞れなくて、続かなくて、広く浅くで、中途半端(だからダメ)なんです」

 

 

 

 

 

っていう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、これねーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

上の言葉のそれぞれの要素について全部拾い上げて解説していくとめっちゃ長い記事になりそうなのでやめとくんですが、

 

 

 

 

 

 

 

「こういうタイプの人」が「(そんな)自分はダメだ」って思うのは、

 

シンプルに思い込みというか、勘違いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、単に「能力や特性の違い」なだけで、

 

 

 

 

 

「一つの道だけで専門的に突き抜けてる人だけが偉い」

 

 

 

 

 

っていうわけでは決してないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとにざっくりしたたとえと大きな観点で言うんですが、

 

 

 

 

 

職種や分野によりますけど、

 

 

 

情熱大陸に出るような人

 

 

 

 

 

がいるじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

 

 

 

 

 

もし世の中が全員「情熱大陸に出るようなタイプ」しかいなかったら、

 

 

どうやって社会全体が回るの???

 

 

 

 

 

 

っていうかだし、(←この表現変?w)

 

 

 

 

 

 

 

そもそも誰が番組作るの?

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなる、っていう話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・うーーん、ちょっと雑かな(´∀`; )

 

 

 

 

 

 

 

 

要は何が言いたいかっていうと、

 

 

飽きっぽい、あれこれ手を出してしまう、続かない、っていう人は、

 

 

 

「一つの道で突き抜けてるタイプの人」には絶対にできない、いろっっっっっっんなことができる、

 

 

 

ってことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繰り返しますけど、

 

 

 

能力と役割の違いなだけで

 

 

 

「専門に特化してその道だけでやってる人のほうが、人間的に素晴らしくて偉く能力も上」っていうわけではない

 

 

 

んですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれなんですけど、

 

 

鑑定の経験というか今までそんなふうにおっしゃるたくさんの方たちとお話しして分かったのは、

 

 

 

 

教育だったり、世の中で一般的に「価値があって」「美徳とされること」だったりの弊害

 

 

 

だと思ってます。

 

 

 

 

 

・石の上にも三年

・初志貫徹

・一意専心

・雨垂れ石を穿つ

・継続は力なり

 

 

 

・虻蜂取らず

・二兎を追う者は一兎をも得ず

・器用貧乏

 

 

 

「始めたなら投げ出さずに続けなさい」

「何事も中途半端はダメだ」

「全力で取り組みなさい」

「あれこれ手を出さず絞るべき」

 

 

 

 

 

 

・・・ざっとこんなところでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

こういうのが「刷り込まれていて」、

 

 

 

そのせいで

 

 

 

 

 

「そうじゃない(それができない)私は(人としても)ダメだ」

 

 

 

 

 

ってなっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・けど、

 

 

 

 

 

 

 

そんなことは決してないんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所近くのパン屋。

 

最初できたときパッと見宗教かと思ったのはここだけの話ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ここまで書いてて、さっき「飽きっぽい 能力 クリエイティブ」で検索したら、

 

 

 

めっちゃ良い記事見つけたので、続きはこれ読んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店自体初めて寄って買ってみた塩キャラメルパン、

 

これはヤバい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これね。

 

 

 

 

 

ちょっと古い記事で文章の雰囲気とかなんか恥ずかしいんですが(笑)このあたりも。

 

 

 

 

 

手相的には。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜リアルタイムでご覧くださったみなさま、琳子さん、ありがとうございましたー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の可能性に気づいて人生の流れに乗るヒントをお届けしてます!

メルマガご登録はこちら

 

 

--------------------------------------

 

「才能を活かせる方向性」と「実現できる未来」が分かる手相鑑定【Zoom/対面】

 

 

ご予約はこちら

 

お客様のご感想

ホームページ

 

 

--------------------------------------

 

音声配信(stand.fm)〜現在お休み中

YouTube〜動いて喋る天道

Facebook〜たまに良いこと言います

Instagram〜主にプライベート