毎日がつまらない、仕事の将来が見えてこない、

好きなこと、やりたいことが分からない方向け。

 

 

それらに気づけるようになるための手法。

 

 

 


「自分自身について思ってることを、一つずつ疑ってみる」。

 

 

 

 

さらに言うならば、

仕事について、人間関係について。

 

 

 

なぜこういう理屈になるのかというと。

 

 

 

まず、誰しも

 

 

「やりたいことがない」

「好きなことがない」

「なんのとりえもない」

 

 

というのは、ありえないんです。

 

 

ただ、

 

 

「分からない」

「気付いてない」

「知らない」

「活かせてない」

 

 

というのは、ありえます。

 

 

 

今まで1万人以上(1億2千万人から比べるとたった一部ですが、統計的にはそこそこの数だとは思います)の方の手相を見てきて、

 

 

「手相がない」

 

 

人はいませんでした。

 

 

 

これは、どういう事かというと。

 

 

 

手相がある、

 

ということは、

 

 

考え方の傾向がある、

生まれ持った性格がある、

興味の方向性がある、

行動傾向がある、

 

 

ということです。

 

 

 

つまりそこから、

 

 

やりたいこと」

「好きなこと」

 

 

が生じるということになります。

 

 

 

 

で、戻ると。

 

 

「やりたいことが見つからない」

 

「好きなことが分からない」

 

 

という人は。ほとんどの場合、

 

 

「自分で思ってる自分が、本質と違う」

 

 

という状態にあります。

 

 

 

 

言い換えると、

 

 

あなたが思ってるそれ、勘違い・思い込みです」

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

「人前で話すのが苦手、向いてない」。


 →自分が詳しいことを、それを聞きたい人に対して話すのは?

 

 

暗いし、人付き合いが苦手」


 →同じ趣味の仲間と話す時は、明るくないのか?

→人付き合いが苦手だと、社会不適合者なのか?

→例えば作家・職人・専門家って、誰にでも愛想よくて社交的か?

 

 

「私は魅力がない」


 →それは何を基準に、誰と比べてなのか?

→友達が言ってくれたことを、慰めか社交辞令と思ってないか?

 

 

「自分は、人気者とはほど遠い」


 →人に注目されることを避けてきてないか?

→誰にも明かしたことがない自分だけの趣味を、人にやネットで披露したことは?

 

 

「アート的・クリエイティブな才能は自分にはない」


 →アートが、絵が描けることだけを表すと思ってないか? 

→クリエイティブというものが、ゼロからアイディアを出す、商品開発や発明品みたいに何かを産み出すことだと思ってないか?

 

 


「人にアドバイスをするのは、おせっかいだ」

 

→お金を払ってでも教わりたい人に伝えるのは、おせっかいか?

 

 


「自分は頭が悪い、勉強ができないからダメだ」

 

→中卒や高卒の経営者ってけっこう多いと思いませんか?

→学校の勉強ができることだけが「頭がいい」ことなのか?

→子供がゲームの事やキャラなんかを詳しく覚えてるのは、「勉強した」のか?

 

 

 

挙げれば、ほんとにキリはないんですが。(ちなみに全部、鑑定で出くわす、話したことがあるケースです)

 

 

 

 

 

 

 

かんったんにいうと、

 

 

 

 

やりたいことがわからないのは、

 


 

大いなる思い込み・勘違いをあれこれと持ってるから。

 

 

 

 

 

  

当たり前に思ってることを疑ってみる、

というところに、糸口があります。

 

 

 

 

 

自分に向き合ってみて、

それでもよく分からなかったら、、

 

 

鑑定ご予約お待ちしてます(笑)。



手相ランキングへ