こんばんは。


自宅学習中心で勉強を進めている新小5男子、受験部のマネージャー父です。


さて、自塾の公開テストの結果が出ました。自己記録更新でした。いつもはある程度の数字をここで披露させて頂いていたのですが、身バレを心配しなければいけないレベルまで頑張ってくれましたので、詳細は控えさせて下さい滝汗


ただ、息子君は舞い上がると思いきや「算数、場合の数と図形(難易度D)で落としているから安心できないね」と案外冷静です真顔


また、つい先日は国語はともかく、算数と理科は自分よりもできる子どもがいくらでもいるから❗って言ってました。


息子君は初めての通塾が灘を目指すクラスで、そういったお子さまと一緒にずっと勉強させて頂いているので、井の中の蛙にならないのかもしれません。先日、塾の生徒間の相互採点で息子君を採点してくれてた2人の子が今回の公開模試の全国ベスト5に入ってました…しかも2人とも…


今の時期の成績は全く参考外と言いますので、成績自体にそれほど意味はないとは思うのも承知していますが、成績の受け止め方に成長の様子が感じられ、マネージャー父としては嬉しく思いますし、ガラスの天井を作ることなく、トップオブトップを目指してくれればと思います。因みにあくまでこれは伴走をするマネージャーとしての意見であり、親としては、楽しく過ごして貰って、トップオブトップ最難関とは言わずとも、ご縁があるところが見つかれば良いなと思っています。睡眠時間は8時間死守です。