【インテリア】気分を上げるお部屋づくり | 「きちんと収納」と「ざっくり収納」〜Simple+α お片付けとインテリアを楽しむために〜

「きちんと収納」と「ざっくり収納」〜Simple+α お片付けとインテリアを楽しむために〜

きちんと収納とざっくり収納で、長続きするお片付けを!インテリアが大好きな整理収納アドバイザーのブログです♬

オンラインや出張お片付けレッスンもしています☆

Instagramも更新中です♫
https://instagram.com/simple_essence2022?r=nametag


    

​​​​​​​​​ご訪問ありがとうございます。


「きちんと収納」と「ざっくり収納」で
キレイが続くお部屋づくりを♬

大好きなインテリアとお片付けを
両立する

整理収納アドバイザーteruyoです☆



連休明け。

雨が多くなる。

暑い日も増える。

新生活に慣れ始める。

…そして慣れからダレ始める。


学生も

働いている人も

子育て中のママさんも

ちょっとしんどいな。。。

この時期にそう思う方、いらっしゃいませんか?


日頃、

お片付けやインテリアについて

書き記しているので

お部屋づくりで

そんな辛さを

少しでも軽くできないかな…

今日はブログを書いてみます。


*働いて疲れて帰ってきたら

家が散らかってて、余計疲れるんです…


*子供がいない間に

一所懸命片付たのに

学校から帰って5分で散らかった…


どちらも

すごく分かります。

でも実は

片付いていないときでも

なんとなく寛げること、ありませんか?


それは

どかーっとダイブできる

お気に入りのソファがある!でも、

集めているフィギュアの

ディスプレイコーナーがある!でも、

何でもいいんです。

気づいていないだけで、

きっと「ふぅ〜」って

チカラが抜けてる自分がいると思うんです。



サムネイル

​まぁ、確かに
ここにいると

多少散らかっていても

家ってやっぱりいいわ〜って思うかも。


それです、それ。

それがとても重要で。

そこを

イライラを軽くする場所にしませんか?


最近よく言う、

「自分の機嫌は自分でとる!」

ってやつです。


ちなみに

私のお気に入りの場所はここ↓



お気に入りのチェアに座って

雑誌を読みながら

好きなインテリアを考える。


1日数分でも

こんな時間を作って

自分をリセットするようにしています♬



育児やお仕事で

色々な変化にストレスが増える毎日。

もし

そんな場所ない!て方がいたら

お気に入りの物を集めた

1コーナーでも作ってみませんか?


毎日ピカピカなお部屋より

毎日ここがあるから頑張れる


毎日綺麗になんてできないよ…

そんな時は散らかってても

全然いいと思うんです。

また頑張れる気分になったら

ゆっくりやりましょう!

なので

どこかリフレッシュできる空間だけは。

そんな場所を見つけるだけで

小さな小さな幸せを

感じることはできますよ♬



☆Instagram☆


Room Clip始めました♬




こちらも
ポチッとしていただけたら
嬉しいです♡

にほんブログ村 インテリアブログ
にほんブログ村