【インテリア】マントルピースを替えました | 「きちんと収納」と「ざっくり収納」〜Simple+α お片付けとインテリアを楽しむために〜

「きちんと収納」と「ざっくり収納」〜Simple+α お片付けとインテリアを楽しむために〜

きちんと収納とざっくり収納で、長続きするお片付けを!インテリアが大好きな整理収納アドバイザーのブログです♬

オンラインや出張お片付けレッスンもしています☆

Instagramも更新中です♫
https://instagram.com/simple_essence2022?r=nametag


    

​​​​​​​​ご訪問ありがとうございます。


「きちんと収納」と「ざっくり収納」で
キレイが続くお部屋づくりを♬

大好きなインテリアとお片付けを
両立する

整理収納アドバイザーteruyoです☆

 

今日は

大好きなインテリアについてです♬


我が家でずっと使っている

マントルピース

デザインの凹凸が

お掃除がしにくかったことと、

アイボリーだったのを

自分でホワイトに塗り直したのですが、

塗りムラが目立ってきたので(なにせ大雑把)

買い替えました。


↓使っていたもの



↓新しく買い替えたもの



今度は

真っ白!


幅が90センチ以上のものは

結構見かけるのですが、

我が家の場合

リビング入ってすぐの

横がジャスト80センチが絶対条件。

そしてあまり厚みがないこと!


いや〜探しましたよ…_| ̄|○


でもピッタリのサイズ、見つけました♬

そして素材もお手入れしやすいのも

嬉しいポイントでした☆


我が家二代目のマントルピースも

大切に使おうと思います♡



さて。

私がマントルピースを愛用するには

理由があります。


お部屋をせっかく綺麗にしても

なんだか

あんまり綺麗になった感じがしない…

そんなこと、ありませんか?


それは

雑貨などの物を

あちらこちらに飾っているから

というのが

大きな原因であることが多いです。


でも

インテリアを楽しみたい!

飾りたいもの、たくさんある!

そんな場合は…


​スッキリみえるコツ


①モノをいくつかまとめて飾る


スペースがあるとモノを置きがちですが、

出窓とこの棚の上だけ…とルールを作りましょう。

そうすると

「ここの場所いっぱいだから、もういいかな」

と、必要以上の無駄遣いも減りますね♬


②モノを置かない空間を作る


これ、実はとっても大切です。

何もモノが無い場所があると片付いて見えますし、

そういう場所があるからこそ

雑貨で飾り付けをしている場所が

目立つんだと思います。


全てのスペースをモノで埋め尽くしては、

なんとなく雑然とし、床がピカピカでも

ごちゃごちゃしている印象を受けちゃいますね。

厳選したお気に入りがお部屋で華やぐよう、

控える場所も作ってメリハリをつけましょう♬




我が家の二代目マントルピース。

白、シルバー、ときどきロゴ。

好きなモノをこれでもかと

集約してみました!


普段はこんな感じで

イベント行事のときは

ディスプレイを替えて楽しみたいと思います♡



​《最近の一コマ》

昨日の母の日。

先日ちゃっかり自分用に
フラワーアレンジメントで作れたので笑



お花、いいからね〜と言ったら

息子からはお手紙、
娘はこの週末、
夜遅くまでリハーサル→日曜に大きなイベントがあったのですが
帰りにくちゃくちゃになった紙袋を渡され、
「ごめん、マックしか行けなかった!」
と、何故かプリンパイを(笑



あ、ありがとう…
でも美味しかったです♡



☆Instagram☆


Room Clip始めました♬




こちらも
ポチッとしていただけたら
嬉しいです♡

にほんブログ村 インテリアブログ
にほんブログ村