レッスン内容〜おススメの流れ〜 | 「きちんと収納」と「ざっくり収納」〜Simple+α お片付けとインテリアを楽しむために〜

「きちんと収納」と「ざっくり収納」〜Simple+α お片付けとインテリアを楽しむために〜

きちんと収納とざっくり収納で、長続きするお片付けを!インテリアが大好きな整理収納アドバイザーのブログです♬

オンラインや出張お片付けレッスンもしています☆

Instagramも更新中です♫
https://instagram.com/simple_essence2022?r=nametag


    

こんにちは。
アナログ人間が急に
パソコンやスマホばかりの日々になったら
肩甲骨がガッチガチ。
レッスンの開講が先か…
整骨院が先か…
悩んでいるアドバイザーteruyoです。
(いや、そこはレッスンで)


・オンラインお片付けレッスン

・オンラインお片付けアドバイス


…この2つ、何が違うの?

と質問がありました。


分かりづらい名前で申し訳ないです(>_<)



​【オンラインお片付けレッスンとは?】



お客様に簡単なヒアリングをさせていただき

・片付かない原因
・お片付けの基本ステップ


のお話を短い時間でレクチャー致します。

(限られた時間なんだから早く片づけ作業にして!…と思うかもしれませんが、
まず、馴染みのない言葉でいう「整理収納」の基本を理解していただかないと、すぐにリバウンドが起きてしまうので

短時間でも必ず説明させてください)

その後、お悩み場所をオンラインで映していただき

整理のステップに沿った作業を3回に分けて行うのがレッスンです。




【オンラインお片付けアドバイスとは?】


簡単に言うと、

マンツーマンで整理収納の授業を行います。

2時間も⁈と思うかもしれませんが、

家にモノが増える仕組みから

整理収納の全て、

正しい収納法、

リバウンドしない仕組み…などなど

盛り沢山であっという間の2時間です。
分かりやすい図を用いたスライドで

詳しくお教えします。

完全に1対1なので、

気軽に質問していただき、
楽しく会話をしながら

講義をします。

余った時間でお客様のお悩みにも

できるだけお答えします。


はじめまして、の人に

オンラインとはいえ、

いきなり収納場所見せるのは

やっぱり恥ずかしい…と感じる方は



オンラインお片付けアドバイスで

整理収納について学び、より興味を持ってもらう

オンラインお片付けレッスンで実践にうつる




…という流れでもおススメです♫

(私と実際話しをしてみて、この人なら…と

レッスンも申し込みしていただけたら、こんなに嬉しいことはありません♡)


もちろん、

時間ないから、とにかく片づけ作業をしたいの!

という方はレッスンからで全然OKです☆

そのために、レッスンのみでも最初に短時間でお話させていただくので(^^)



是非

引き続きご検討いただけたら嬉しいです!




分かりやすい資料を作って

お待ちしております♪



レッスンのお申し込み・価格一覧はこちら


自己紹介とお片付けが好きな理由


simple+α 名前の由来