有志部長の懇親会 |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

この前の土曜日(10月27日)は年一回定例の(県内関連企業)有志部長の懇親会であった。

 

秋田の電気釣りが後から入ったので、自分は一回キャンセルした懇親会だったんだよなぁ。

でも、釣りは大しけでキャンセルになり、あらためて再予約した懇親会であった。

 

再予約しないでも良かったんだが、予定がなくなったなら、やっぱいつものメンバーと麻雀がしたかった。あと、次年度開催地が自分の地元で、幹事でもあったので顔を出した方がいいかなと。

…だったら、後から釣りの予定など入れるなっちゅう話なんだが、そこが釣り好き人間のサガ(汗)

 

でも、みんなにはキャンセルの理由をきちんと話した。みんなには笑われただけで済んだ。これが人徳…なんてな(汗)。自分、他のやつであったら、「なに考えとんじゃあ!」みたいに言っていたと思う(笑)

 

泊まった宿は

花巻温泉郷 台温泉 「やまゆりの宿」

 

 

宿自体は古いけど、増築増築で奥の方に建物が広がっている感じである。

中の方は、古き良き懐かしさを覚えるような、こじゃれた雰囲気にまとめていた。

 

温泉に入り、夕食を取り、

いよいよ麻雀大会の始まりりぃ(*´艸`*)

 

 

この部屋に今回は7人が泊まった。せいぜい4人~6人が限界の部屋に7組も布団を敷くと、全く畳が見えない(笑)

何故に一部屋に7人も泊まることになったかというと、途中のキャンセルに原因があったらしい(自分か!?汗)。最初は二部屋の予定であったようだが、自分ともう一人がキャンセルをした関係で、一部屋に6人となったらしい。で、後からまた自分も仲間入りした時、既に空き部屋はなく、仕方なく一部屋に7人となったようだ。…ホントみんな、ごめんなちゃいm(_ _"m)ペコリ

 

ということで、麻雀は朝の4時半まで行った。

結果は…  まあ、いいか(笑)

 

朝は、(自治会の行事があり)8時に慌ただしく宿を経った。

 

今年も定例の懇親会が出来た。

来年は北上市開催で自分が幹事である。

ゴルフ場は「北上カントリークラブ」で、宿泊はみんなから好評でった「夏油温泉」にすっかな。