最近、分からなくなってきたこと |  teruの日々雑感 ~そして~

 teruの日々雑感 ~そして~

 


  日常の記録、ペットのこと、

  車カスタムのこと、

  映画のこと、などなど   

分からなくなってきたというか…

その感覚がなくなってきたというか…

違いを感じにくくなったというか…

何か回りくどい書き初めになったが、何を使ってもそんな感じになってきた。

 

何のことかというと、

検証をしていて感じるラバーの性能の事。

それには二つあって

一つは、回転の影響のくらいやすさ。

もう一つは、コントロール性。

である。

 

自称検証家としてはヤバいのだが、上記のことが感じにくくなってきている。

どのラバーを使っても、回転の影響を受けると思えなくなっている。

どのラバーを使っても、コントロールをしにくいと感じなくなっている。

 

回転量や回転のかけやすさ

スピードの程度や弾み

球離れの速さ

弧線の出方  etc

そういうものは、打球の見た目や相手の対応の仕方で分かる部分なので問題はない。

でも、回転の影響度とコントロール性だけは、その程度の差を感じ取りにくくなった。だから、レビューの時は、その微妙な差をちょっと大げさに書く場合もある。

…なんて、こんな裏事情を書いていいのかな(笑)

 

これ、自分が思うに…

いろんな用具を使ってきた弊害なのかなと。

このような特徴のあるラバーはこのように打てば良い。

このような特性のあるラケットはこう扱えば良い。

無意識にそうなっているように感じる。

 

そうなると、

「それほど問題はないじゃん?」

みたいになっちゃう。

これ、レビュワーとしては致命的な症状と思う(汗)

 

それだけ上達したのだと無理に思って、自分を慰めたいところである(笑)

でも、これって上達とかは関係のない、自分自身の問題のような気がする。

そんなこともあって、しばらくはラバーだけでも一つのものを使い続けていこうかと。

もちろん、自分的究極の組合せが見つかったというのもある。

だからこその、このタイミングでのカミングアウトである(汗)

 

その点、ラケットは特性の差をしっかりと把握しやすいので、検証していて楽しい。

ラバーに関しては少なくなると思うが、ラケットはこれからも検証していきたい。

読む側としては、ラバーの方が関心度は高いと思う。

でも、自分的にはラバーに関する限界を感じてもいるので仕方ない。

早く次期テナジーがでないかなぁ。

その時はガッツリと検証しまっせv(。・ω・。)ィェィ♪

 

~追記~

最初の「回転の影響度とコントロール性の違いを感じ取りにくくなった」ということと、最後の締めの「ラバーに関する限界」というのは別次元の話である。後から読み返してみたら、勘違いさせるような書き方であった(汗)

思う事を伝えるのって難しいね。一つのテーマにはいろんな要素を入れないほうが良いと、あらためて思った(;´ω`)