こんにちは。てるみんです。

 

ブログ再開から27日が経過しました昇天

 

 

昨日は春分の日ということで、

毎週水曜に参加している、

オンラインのミーティングの後に、

 

鉄モスクで行われる、

イフタールに参加してきましたニコニコ

 

英語でもそうですが、

2つ以上知らない名詞が一つの文の中に

入ると、

「この人、何言ってんの?」

となりやすい。

ということで、解説させてもらうと・・

 

鉄モスク:

マレーシアでは、ピンクモスク、

ブルーモスク、国立モスクなどなど、

様々なモスクがあるうちのひとつで、正式名称は別であるのですが、

Iron Mosque(鉄モスク)と呼ばれてるモスクがありますにっこり

 

 

イフタール:

イスラム教徒は、宗教上の戒律により、約1か月続く断食月(ラマダン)の間、

日の出前の礼拝時から日没まで一切の飲食を断つ。

日没後初の食事はアラビア語で「イフタール」

(「断食を破る」との意)と呼ばれ、家族や知り合い等とともに皆で食事をし、

お互いの結びつきや他人への思いやりが強まるとされる。

 

引用元:

↑こちら声をかけてくださったNancyさんの動画ですぽってりフラワー

 

ということで、少し遅れて、

イフタールの食事会に参加させてもらいました昇天

 

イスラム教のイベントではあるのですが、

イスラム教徒以外も参加することができて、

祈りを捧げたり、それぞれのアラーへの

解釈について食事をしながら教えてもらう

貴重な機会をいただきましたふんわり風船星

 

 

 

 

 

それでは、

Have a good dayチューリップ

 

 

 

 

 

LINE@で英語コーチングの

プレゼント動画をお届けしていますぽってりフラワー

 

てるみんEnglish LINE@

友だち追加

 

 

※LINEでは厳選英語フレーズ集や

限定の情報を配信しています。

ぜひお友達追加をして下さい^^

 

 

Youtubeチャンネルはこちら🌟