こんにちは。てるみんです。

 

ブログ再開から10日が経過しました昇天

日本ではひな祭りですかねぽってり苺

 

今日は、先日のセッションの話をしてみようと思います。

 

 

先日、3年くらい前にコーチングプログラム

に申込んで下さったMさんと

久々にセッションをしていた時の気づきです。

※ご本人の許可をいただいて、ブログにストーリーを掲載させていただいてます。

 

 

 

Mさんは2021年に、

「息子さんと一緒にアメリカに行きたい。」

 

と申込みをしてきてくださって、

しばらく途中休暇をして、

3年ぶりにセッションしたのですが、

 

「やっぱり、アメリカに行きたいアメリカ

でも、どうすればいいかわからない」

 

と。

 

 

大体、3年経ってまだしていない。

という時は、

(1)優先度チェック

(2)筋道(やり方)がわからない 

 

のどちらかかなと思っていて、

 

(1)の可能性を確認をします。

 

これは、これまで自身の経験でも、

日本で働いていた会社を辞めて、

アメリカに行ったことがあったので、

本当に是が非でもとなったら、

(2)は見つけてしまいます。

 

そこから色々な質問をしながら、

Mさんが本当にしたいこと。

大事だと思うこと。

 

を一つずつ整理していくと、

・国際結婚をしたい

・自分のビジネスを成功させたい

・アメリカで生活したい

 

の3つに集約されていきました。

 

その中でさらに、

頂上決戦で3つのうち、

順番をつけるとしたら?

 

と、質問したところ、

 

(1)自分のビジネスを成功させたい

(2)アメリカ人の旦那さんが欲しい

(3)アメリカで生活したい

 

重要度順だとこうなりました。

 

Mさんも、心理学を勉強されている方だったので、

「だから叶わなかったんだ〜(笑)」

 

とおっしゃってました。

 

そこからはビジネスについて現状や

具体的な行動を一緒に整理して、

セッションを終えました。

 

 

今回は、たまたま客観的に

整理させてもらったので、

こうなりましたが、

私もぐるぐると考えている時は、

大抵、複雑にしすぎてますね。

 

 

自分への忘備録も含めて、

今日はこのフレーズを記事に載せておきますおすましペガサス

 

 

 

ものごとは、そもそもシンプルである
   "Inherent Simplicity"

書籍『ザ・ゴール』エリヤフ・ゴールドラット博士

 

 

 

 

Have a good weekend流れ星

 

 

てるみんEnglish LINE@

友だち追加

※LINEでは厳選英語フレーズ集や

動画プレゼント、限定の情報を配信しています。

ぜひお友達追加をして下さい^^

 

 

Youtubeチャンネルはこちら🌟