うつ、メンタル不調になったのはあなたの責任ではないが、解決するかどうかはあなたに責任がある。 | ”扁桃体”の興奮を鎮め、プチうつ、うつ、メンタル不調、HSPを克服、解決する脳科学心理セラピー

”扁桃体”の興奮を鎮め、プチうつ、うつ、メンタル不調、HSPを克服、解決する脳科学心理セラピー

既存の心理療法とは、まったく異なるアプローチで、某上場企業では3年半うつ休職再発0%に貢献した脳科学心理セラピーのページへようこそ。

★↓プロセラピストによる直接対面体験セッションはこちら。

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1509

 

★↓プロセラピストによるTELor スカイプでの体験セッションはこちら。

 

■↓NEW!■
プチうつ度、うつ度を診断するクイック診断テスト

 

■私の近著「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」が、重版されました!! みなさんのおかげです。ありがとうございます。 

アマゾン

https://www.amazon.co.jp/dp/4798047864

 

★ベストセラー作家・本田健さんがネットラジオ(ポッド キャスト)「Dear Ken Vol.332」で、山本潤一の本を紹介してくれました。

 ネットラジオの中で、彼が僕の新刊本「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」

 を紹介してくれました。ご興味ある方は以下からその音声を聴いていただけます。

  32分50秒〜34分20秒あたりで健が本の紹介をしています^^

 http://firestorage.jp/download/7605fad63c3dfa84f197df7b0b16b567b8fbecdd

 

 *彼とは20年来のお付き合いがあり、友人として応援してくれました。

 

★「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」 2016年9月16日出版。

*リーマンショックで仕事がゼロになり、「もう死にたい」とまで思った私が、セルフセラピーのスキルとパートナーシップの力で、復活できたお話です。

 そのときに使ったさまざまなセルフセラピーのテクニックの中から、皆さんにも使っていただけそうなものを掲載しました。

 

 今の激動の時代の中、かつての私のように仕事やお金のことで、うつ状態やメンタル不調になり、苦しんでいる人にお役に立てていただければと思い、書きました。大丈夫ですよ、とお伝えしたいです。

アマゾン

https://www.amazon.co.jp/dp/4798047864

楽天ブックス

http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?b=1&g=000&sitem=%C9%D4%B0%C2%B0%E4%C5%C1%BB%D2%A4%F2%CD%DE%A4%A8%A4%C6&x=0&y=0

 

★先日、経営者向け月刊雑誌「プレジデント」に不安遺伝子のことで取材を受け、

 2016年11月28日発売号に掲載されました。ご興味あったらご覧ください。

  

<以下からブログ本文>

 うつ、メンタル不調は、身体違和感が強い人がなります。

 

このことは一般的な心理学やカウンセリング、または街中にある、心療内科や精神科医のお医者さんはご存じないと思います。

 

 なぜなら、2000年以降に脳科学や身体心理学、免疫学、遺伝学などの総合的な研究によって明らかになってきたことで、こういうことは先ほどの専門家たちは多分習っていないだろうからです。

 

 だから重い病気になっている人は、多くの割合でうつになっている人が存在します。これは病気そのものに対しての悲観的な気分がそれを作っていると一般的には考えられがちですが、それもありますが病気が作り出す重苦しい身体違和感によって、脳内の感情の中枢である扁桃体が刺激され、マイナス感情を生み出すことから作り出されるのです。

 

 こういったことはまだほとんど知られていないのです。

 

ちなみに私はかつて、右の奥歯がものすご痛い、という状態が2年ほど続いたことがあります。その痛みによって、何とも言えない重苦しい気分が続き、どんなに楽しいイベントもまったく楽しくない、むしろ憂鬱だった、という時期がありました。

 

これなどはわかりやすい例と思います。

 

私のその歯の痛みは、2年後、奥歯がぽろっと抜けたのです。そうしたら、それまでに痛みは全く消え、それとともにすか~っとした爽快な気分になりました(笑)。

 

 私たちの体内には、私たちではない「他人の細胞」が、生物学的な事実として誰にでも存在しますが、この他人の細胞が、身体違和感を作り出す原因となります。

 

 こんな話を例と考えるとわかりやすいかもしれません。

 

たとえば、あなたの家系が胃が痛みやすい家系だとしましょう。当然、あなたにもその胃が痛みやすい細胞が入ってきますよね。

 

 この細胞は、あなた自身のものもあるでしょうが、先祖代々の細胞が入ってきています。これは自分の細胞ではないですよね。

 

 ワシントン医科大学のリウマチの研究者であるリー・ネルソン博士は、祖父母の細胞が孫の体内から発見されるという研究を発表しています。

 

 孫の体内には、祖父母の細胞という、生物学的には「他人の細胞」が入ってきているのです。胃が痛みやすい祖父母の細胞が孫にも入ってくると、当然、孫も胃が痛みやすいという身体感覚を持つようになるでしょう。

 

 胃が痛みやすい人は、なにかのストレスで胃が痛くなりますから、そうすると陰鬱な気分になるでしょう。

 

あなたにそなわった身体違和感は、それはあなたのせいではありません。その家系に生まれたのはあなたのせいではありませんから。

 

 そういう意味では、そのうつ、メンタル不調は、あなたのせいではないのです。

でも、身体違和感を身体良好感に変えるかどうかを決めるのはあなた次第です。

 

そういう意味では、これを解決するかどうかは、あなた次第なのです。

あなたの先祖は、皆、あなたと似た身体違和感を持っていると思います。

 

胃が弱い家系は皆そうだし、目が弱い家系は皆そうだし、耳が弱い家系は皆そうだし。

 

ちなみに私は、目が疲れやすい家系に生まれついています。

その違和感が発生するとき、ご先祖の皆さんはたぶん、メンタルが揺れ動いたことでしょう。

 

 でも、そのメンタルを解決する方法は知らなかったことでしょう。

そういう意味では、あなたがそのうつ、メンタル不調を解決することは、つまり先祖が解決できなかった身体違和感を解決するということであり、ある意味ではご先祖の皆さんの代表選手として、ご先祖から続く課題を乗り越えるという大きな意味を持っていると言えるのではないでしょうか。

 

身体違和感を改善し感情の中枢である扁桃体を安定化を図るという手法に、興味ある方は体験セッションを受けてみるとよいでしょう。

 

 光イメージで扁桃体を安定化し、うつ、メンタル不調を解決する心理セラピーを実際に体験してみたい方は、体験セッションなどを受けてみて、うつ、メンタル不調を作り出す扁桃体が鎮静化する感覚とはどのようなものか体験されると、納得することでしょう。

 

■プロセラピストによる直接対面体験セッション開催! 

 扁桃体を安定させれば解決する、を実感すれば、うつ、メンタル不調など、すぐに消失することが実感としてあなたにもわかるでしょう。プロセラピストによる直接対面体験セッションを体験してみませんか? 圧倒的な効果を体験できるでしょう。

 

詳細は以下をどうぞ。