苦手な人や上司の小言が単なる音に聞こえるようになれば、うつ、メンタル不調は解決する。 | ”扁桃体”の興奮を鎮め、プチうつ、うつ、メンタル不調、HSPを克服、解決する脳科学心理セラピー

”扁桃体”の興奮を鎮め、プチうつ、うつ、メンタル不調、HSPを克服、解決する脳科学心理セラピー

既存の心理療法とは、まったく異なるアプローチで、某上場企業では3年半うつ休職再発0%に貢献した脳科学心理セラピーのページへようこそ。

★↓プロセラピストによる直接対面体験セッションはこちら。

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1509

 

★↓プロセラピストによるTELor スカイプでの体験セッションはこちら。

 

■↓NEW!■
プチうつ度、うつ度を診断するクイック診断テスト

 

■私の近著「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」が、重版されました!! みなさんのおかげです。ありがとうございます。 

アマゾン

https://www.amazon.co.jp/dp/4798047864

 

★ベストセラー作家・本田健さんがネットラジオ(ポッド キャスト)「Dear Ken Vol.332」で、山本潤一の本を紹介してくれました。

 ネットラジオの中で、彼が僕の新刊本「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」

 を紹介してくれました。ご興味ある方は以下からその音声を聴いていただけます。

  32分50秒〜34分20秒あたりで健が本の紹介をしています^^

 http://firestorage.jp/download/7605fad63c3dfa84f197df7b0b16b567b8fbecdd

 

 *彼とは20年来のお付き合いがあり、友人として応援してくれました。

 

★「不安遺伝子を抑えて、心がす~っとラクになる本」 2016年9月16日出版。

*リーマンショックで仕事がゼロになり、「もう死にたい」とまで思った私が、セルフセラピーのスキルとパートナーシップの力で、復活できたお話です。

 そのときに使ったさまざまなセルフセラピーのテクニックの中から、皆さんにも使っていただけそうなものを掲載しました。

 

 今の激動の時代の中、かつての私のように仕事やお金のことで、うつ状態やメンタル不調になり、苦しんでいる人にお役に立てていただければと思い、書きました。大丈夫ですよ、とお伝えしたいです。

アマゾン

https://www.amazon.co.jp/dp/4798047864

楽天ブックス

http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?b=1&g=000&sitem=%C9%D4%B0%C2%B0%E4%C5%C1%BB%D2%A4%F2%CD%DE%A4%A8%A4%C6&x=0&y=0

 

★先日、経営者向け月刊雑誌「プレジデント」に不安遺伝子のことで取材を受け、

 2016年11月28日発売号に掲載されました。ご興味あったらご覧ください。

  

<以下からブログ本文>

  あなたが現在、うつ、メンタル不調、生きにくさを抱えている場合、苦手な人や、会社であれば嫌な上司と一緒に働いている可能性が高いと思います。

 

 もちろん誰もいないのに、うつ、メンタル不調、生きにくさを抱えている場合もあります。実はこれも、あなたの脳内にそういう存在がいるのですが、今回はこの説明は省きます。

 

 その苦手な方や上司の顔、またはそれらの方の声のトーンに、あなた自身の感情が揺さぶられることが多いことでしょう。

 相手の方からしてみるとそれほどのことはないと思っていることが多いのですが、しかしあなたの方は、そのピリピリ、とげとげした信号に神経がピリピリ反応してしまうのです。

 

 なぜそうなってしまうかというと、それは、あなたが「守ってくれる人がいない」と感じているからなのです。

 

 ちょっと思い出してみていただいたいのです。あなたが小さい時に、今でもトラウマになっているような場面は何かありませんでしたか?

 

 本格的に思い出さなくていいですよ。うつ、メンタル不調、生きにくさを抱えている人は、何かピンとくるような出来事があったはずです。

 

 その時、次のようなことをちょっと想像してみてください。それは、

 

「もし、その場面であなたがほっとするような笑顔であなたを見守ってくれる人が何人かその場にいたら、あなたはその場面をどう感じたと思いますか?」

 

 私の場合、小学校の時いじめられたことがあるのですが、その時私が大人になってから大好きになった女性アナウンサーの方がいるのですが、もしこんな笑顔をした人がその場面にいたとしたら、多分私はそんなに傷つかなかっただろうな、と思います。

 

 想像してみると、当時、遠くから私のことを「〇×*+?$#%&」とかなんとかと、ののしっていたわけですが、このアナウンサーのような笑顔をした年上のお姉さんのような存在の人がその場にいたとしたら、

 

「あ~、なんか言ってるね。何だろうね」

 

くらいにしか思わなかっただろう、と実感できるのです。

 

 だって目の前の笑顔を見ていたら、たぶん、いじめっ子のことなんかどうでもいいや、と思うだろうと思うからです。

 

 あなたもやってみてください。

 

 つまり、トラウマとは、あなたにとって必要な「笑顔をした人」がその場にいなかったということを意味するのです。

 

 だからこそ、何年もその傷ついた記憶が残るのです。

 

あなたの脳のニーズを調べること、それがトラウマを消す方法なのです。

その後、大人になってからでも、あなたの脳のニーズを調べあなたがその場面で欲していた笑顔の人をイメージワークで見つけることで、あなたはそのトラウマから卒業していけるのですね。

 

 うつ、メンタル不調、生きにくさを抱えている人とは、過去に傷ついた場面でいてほしかった笑顔の人がいなかったという記憶をたくさんもっている人なのです。

 

 その時のトラウマ場面と今の苦手な人、上司がいる場面がよく似ているからこそ、今のまた嫌な気持ちが再現されているのですね。

 

 あなたの脳のニーズ、具体的には感情の中枢と言われ、周りの人の表情に敏感に反応するという特性をもつ、扁桃体のニーズを調べましょう。

 

そうすることで、あなたは過去に嫌な記憶から解放され、今の、うつ、メンタル不調、生きにくさから卒業し、結果的に今の苦手な人,上司などの存在が、

 

単なる人、に見え、上司の小言は、単なる「音」に聞こえるのです。

 

だからこそ、あなたはラクになり、うつ、メンタル不調、生きにくさは会絶していくのです。

 

 ほかの方法で、あまり効果が見られなかった人で、興味ばある方でピンときたかたは体験セッションを受けてみるとよいでしょう。

 

 光イメージで扁桃体を安定化し、うつ、メンタル不調を解決する心理セラピーを実際に体験してみたい方は、体験セッションなどを受けてみて、うつ、メンタル不調を作り出す扁桃体が鎮静化する感覚とはどのようなものか体験されると、納得することでしょう。お勧めします。

 

■プロセラピストによる直接対面体験セッション開催! 

 扁桃体を安定させれば解決する、を実感すれば、うつ、メンタル不調など、すぐに消失することが実感としてあなたにもわかるでしょう。プロセラピストによる直接対面体験セッションを体験してみませんか? 圧倒的な効果を体験できるでしょう。

 

詳細は以下をどうぞ。