NPO法人M-STEPには無料で参加できるオープンチャットがあります。

 

そこで「気分転換」について提案している人がいて、素敵な投稿だなって思ったので

「気分転換はひとぞれぞれありますが・・・」

 

という発言をしたら、もともとの投稿の主さんが「私の投稿は否定された?」と感じられたようで、文字だけのコミュニケーションって難しいなと思いました。

 

「〇〇さんの投稿はすてきだなと感じました」

のあとに

「気分転換はひとぞれぞれいろいろありますが・・・」

だったら、共感を伝えられたのに、それがなかっただけで、こんなに大きなすれ違いが起きるんだ?!

 
これって、認知の違いにあるんです。
同じことを言われても共感だと受け止める人もいれば、否定だと受け止める人もいる。
 
できるだけポジティブな思考で受け止めることができるようになると生きやすくなります。
 
私の頭の中は普段からポジティブしかないので、こういうことがあると自分とは違う人たちがたくさんいて、そこを気にしながら文字のコミュニケーションには気を付けないといけないのかなと思ったりします。
 
反省するとともに勉強になりました。