9回目のカルトロフェンベット注射と母の日の贈り物 | トイプードルひかと私のDiary

トイプードルひかと私のDiary

世界遺産安芸の宮島
厳島神社の対岸で暮らす
アラカン整理収納アドバイザーと
♂トイプーの日記

やっとブログに向かえます。

 

11日ぶりの更新。

 

5、6月は仕事が重なって落ち着かない日々です。

 

 

頭の中がごちゃごちゃしています(片づけの先生なのにw)

 

たくさんのことを同時に考えることが苦手になってきましたね。

 

情けないことに。

 

以前はもっと同時進行で物事を処理していた気がしますが・・・

 

 

 

今日は広島市中心部の子育てNPOさんに伺いました。

 

本年度も年3回、パパのための時短家事講座を担当させていただきます。

 

ひとつ、ひとつ、こなして行くしかないですよね。

 

確実に、丁寧に。

 

 

 

 

 

 

さて、ひかは明日が週1回の通院日になっております。

 

カルトロフェンベット注射も明日で9回目。

 

その治療の効果のほどを論じるより、今は「できることをやってみる」しかない状態と感じています。

 

どんな時でも

 

1食1食のごはんを美味しく

できるだけ痛まず苦しむことなく

 

天から授かった寿命を

すべて使い切るまで生き抜いてほしい。

 

そう思います。

 

 

 

 

と、そんなことを書いている最中に次男家からクール便が届きました。

 

 

そうか、明日は母の日なんですね。

 

今年はモンブランでした。

 

 

Kちゃん(嫁)いつも優しくしてくれてありがとう。

 

心から感謝しています。