もうすぐ9年 | ロードバイクにも乗る阪神ファン

ロードバイクにも乗る阪神ファン

ロードバイクに乗り始めて10年目に。
SCOTT CR1からWILIER CENTO 1 air 46
そしてTREK EMONDA
たまに災害ボランティア活動をします。

2019-6-16 急性心筋梗塞で倒れて緊急手術。
主治医の先生は、ロードバイクを使用してのリハビリを推してくれます。

今日は、ほとんど1日雨降りでした☂️

なので自転車🚴‍♀️は無い。


名古屋のマラソンは面白かったですね。







NHKの番組に、フジテレビのアナウンサーが。




2月11日現在

東日本大震災発生から107回目の月命日。
    死者数  行方不明者数
宮城県  9,543人  1,217人
岩手県  4,675人  1,112人
福島県  1,614人           196人
全国     15,899人        2,529人
       (警察庁まとめ)
全国避難者数48,181人
全国47都道府県980の市区町村に所在
       (復興庁まとめ)
 『東北を忘れない。』



大震災のあった3月の下旬に初めて行った宮城県石巻市。



4月半ばに行った岩手県陸前高田市では、ゴールデンウィークから多くのボランティアさんが。

その中でボランティアに来たのかな?と、おろおろする女の子が1人。



話を聞くと、東京都足立区の小学校で副担任をしているという大学卒業したばかりの先生でしたわ。


君はボランティアの運営の方に行きなさいと連れて行ったわ。


小学生に被災地の事を伝えたいって言ってました。


うまく伝えることが出来たかな?



今日はテレビを見ながら、いろいろ思い出していました。



明日会えなくなるとか、明日居なくなるとか、普通は考えてないからね…