==========================================
公式HPがリニューアルされました。(2018年2月3日)
==========================================
おはようございます
中島輝です。
いつもブログを
ご愛読いただきありがとうございます。
この度、ブログをお引越ししました。
↓
ブログを書く時間は、
いつも私にエネルギーを分け与えてくれます。
それは、このブログがみなさんの元へ届き
近くにいなくても、
その大切なブログを発信して頂いた
アメブロさま
長い間ありがとうございました。
そして、アメブロから
私を知り繋がっていただいたみなさま
本当にありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
ありがとうございます。
これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。
みなさんの応援が何よりの励みになります。
今日はみなさまへ
『堂々と逃げる技術』 学研プラス P.114より
【自信を持つと、どういう効果があるのか考えてみる】
をお届けします。
ーーーーーーーーーーーー
自信を持つと、どういう効果があるのか考えてみる
まず、自信がないとどんなデメリットがあるのかを考えてみます。
一方で、自分が自信を持ったら、どのようなメリットがあるのか?
ということを考えてみましょう。
「自信がない」ことのデメリット
・他人の機嫌ばかりをうかがい、自分らしさがなくなってしまう。
・人と話している時に、
・他人に認められないと自分がいる意味がないので、
・人に褒められても、疑ってしまう。
・他人と比較してコンプレックスを感じてしまう。
・自分のことが嫌いになる。
・他人を羨ましいと思うようになる。
・うまくいくかどうかわからないと不安になり、
「自信を持つ」ことのメリット
・他人に何を言われても動じなくなる。
・他人に左右されない、流されない。
・自分に自信があるので、不安や心配が減る。
・人との関わりにも自信が持てるようになり、
他人の顔色をうかがわなくて済むようになる。
・他人や周りを気にせず、自分の思い通りに
行動ができるようになる。
・周りの目を気にしなくなるので、人前で緊張しなくなる。
・自分の欠けたところも受け入れ、好きになることができる。
・
・〈今ここ〉
ここに書いたものは、一つの事例ですが、
自分なりにメリットとデメリットを書いて見比べてみましょう。
恐らくメリットのほうが多いということに気がつくのではないでし
「逃げられない」人は、
自信を持つことに対して最初は違和感を持つかもしれません。
しかし、こうして、メリットとデメリットを書くことで、
自信を持って生きることのメリットに改めて気がつくはずです。
ーーーーーーーーーーーー
みなさんも自信を持って生きていきませんか?
年末は慌しい日々が続きますので、
お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
感謝
中島輝