こんばんは。星空

 




早速ですが、考えてみたいと思います。

 



第57回試験・実技試験2・問2

(解答図)


今回は、図1、図2と図6(上)を用いて図6(下)のオホーツク海に予想されている低気圧に対応するトラフを作図する内容の問題です。まず、図6から、28日9時のトラフから解析してみます。

(28日9時)

図6(下)のオホーツク海にある低気圧は北緯52°東経146°付近に位置していますが、図6(上)を見ますと、その西側に正渦度の極大域があり、5100mの等高度線の曲率が大きく、+258×10-6/sの極値が見られますので、この辺りを解析し、正渦度の極大域と曲率が最も低緯度側にあるところを参考に解析していきますと上図のようになります。なお、この際に負の渦度域へ出ないように注意します。

 

 

(27日9時)

今度は、図1と図2(上)を用いて27日9時のトラフを解析してみます。まず、図6(下)の24時間前のオホーツク海の低気圧の位置を確認しますと、北緯55°東経138°付近にあり、図6の24時間後において、トラフは低気圧の西側に予想されていることから、初期時刻においても西側にあると判断できます。そこで図2(上)を見ますと、低気圧の西側の北緯50°東経125°付近で5100mの等高度線の低緯度側への曲率が大きくこの辺りからスタートさせ、その南西に極値を含む正渦度極大域へ延ばし、+246×10-6/sと5220mの曲率の大きいところ、さらに西へ+223×10-6/sと5280mの曲率の大きいところを通るように解析しますと上図のように描けます。

 

(気象業務支援センター解答例)

 

したがって、以上の2つのトラフを解答図に描画しますと上図のようになります。なお、問題の指示にあります通り「28日9時」「27日9時」の付記も忘れないようにしましょう。

 

では。バイバイ