こんばんは。夜の街

 

 

早速ですが、考えてみたいと思います。

 

 

第51回試験・実技1・問2(1)

 

図6(上)の九州から関東地方にかけて延びる正渦度域の南縁を36時間後にかけての東経135°と東経140°における南北の移動について追ってみます。

 

特に図8において、対象となる正の渦度域が図6(上)、図7(上)と正渦度の極大域を伴っていることに注意して、図6での南縁の位置からどうなるか見ますと、東経135°では、北緯33°から北緯37°へ4°の北上、

一方、東経140°では、北緯35°から北緯37°へ2°の北上、と読み取ることができます。

 

したがって、

東経135°  移動:北上  距離4°

東経140°  移動:北上  距離2°(3°も正解)

 

ということになります。

 

では。バイバイ