TOUGH G 64GB | TERUのブログ

TERUのブログ

つれづれに

まずは宣伝でございます。

 

召しませMoney!7:TOKYOラビリンス

 

好評発売中です。

 

≫Amazonの販売ページ

ASIN: B08FZS9Q67 580円(税込み)

 

よろしくお願いします。またよろしければ、カスタマーレビューも書き込んでくださいね。

 

さて、本日の話題は……

 

またまたソニーストアでお買いものです。

 

買ったのは8月5日なので、一ヶ月前の話ですいません。

 

 

ジャーン。

 

 

SDカードの「TOUGH G 64GB」を3枚買い増ししました。

 

以前、1枚だけ購入して、いろいろテストしたのですが、ぼくは動画を撮らないし、連写すらしない撮影スタイルなので、TOUGH を使っても撮影の効率が上がるわけではありません。

 

とはいえ、スピードが速くて困ることはない。

 

とくにPCへの転送が早いのはありがたい。

 

一点だけ気になったのは、そのPCへの転送で、カードが熱くなるんですよね。いかにもがんばって転送してますって感じ。

 

気にはなったけど、1年ほど使い続けてなんの問題も起きないのはもちろん、熱による故障の話も聞かないので、杞憂というか、心配することではなさそうです。

 

でっ!

 

タフであることしかメリットはないけど、タフであることこそ最大の魅力。

 

なので仕事用のカードは、前々からTOUGHシリーズにしたかったのです。

 

がっ!

 

ぼくはめちゃくちゃ心配性で、ソニーさんが今後もSDカードを採用し続けるのか不安だった。

 

だってキヤノンもニコンも、ハイエンドカメラはCFexpressを採用してるんだもん。

 

それも杞憂だとわかったのが、7月29日でした。

 

そう。α7SⅢの正式発表です。

 

あれで今後出るαは、CFexpressタイプAとSDカードの共用スロットを採用することが判明。

 

つまり今後もSDカードが使い続けられるわけです。

 

なので、TOUGHシリーズを思い切って3枚購入。

 

 

切手くらいのサイズですけど、お高いのよ。1枚1万4000円くらいするんだから。

 

こんなお値段なので、次世代のカメラでカードの採用がどうなるか確認してから買いたかったのです。

 

 

お仕事用の、メモリーカードケース。

 

一回に2枚使うので、これで6セットです。

 

どれかのカードに記録が集中しないよう、ローテンションで使います。

 

しかも使用開始日を書いておいて、3~4年で仕事用からは外し、予備かプライベート用のお下がりにします。

 

そこまで気を遣うのは、仕事のデータが一度飛んで、心臓が止まりそうになったから。(前にも書きましたが、そのときはデータ復活ソフトでほぼ救い出せた)

 

ま、そんな経験もTOUGHシリーズを使いたい動機ではあるわけです。

 

でもTOUGHシリーズは、ご覧のとおり、まだ2セット分しかありません。

 

6セットすべてをTOUGHシリーズにしたいけど……

 

けっこーなお値段になるので、それは、まあ、おいおい。

 

α9Ⅱでないと両方とも高速なカードを使うメリットないしね(連写しないからそもそもメリットないけど)。

 

はあ……

 

α9Ⅱか。悩むニャア。

 

α7SⅢ見ちゃうと、新しいカードスロットと、新しいメニューを採用するだろう次期9シリーズまで待とうかって思っちゃったりして。

 

あー、でも、そんなこといってたら、いつまで経っても買えないよ。

 

悩むぅ~。

 

 

▼ Kindle出版情報

 

召しませMoney!7:TOKYOラビリンス

≫Amazonの販売ページ

ASIN: B08FZS9Q67 580円(税込み)

 

神宮寺珈琲店 其の肆(4)

≫Amazon販売ページ

ASIN: B07TZ5WY6G 430円(税込み)

 

こちらの作品も引き続きよろしくお願いします。
------------------------------------------------------

神宮寺珈琲店 其の参(3)

召しませMoney6 バチカンの秘密
ケインとラニー 

諮問探偵 八神長平の事件簿

召しませMoney!外伝1

召しませMoney!5 Yの誘拐

神宮寺珈琲店 其の弐
------------------------------------------------------

 

※ブログ定休日は土日と祝日です。たまに休日も更新します。