Part 36. TRIED ヤテミタ! (英語表現⑮)

今回は優しいオニィちゃん風で…
もうみんなの中には今回のテーマ try は受験勉強でイヤってほどやったよ~
って人も多いかも。
でもこの前、ぐるっぽでこの使い分けのことが出てきて、やっぱホットだったんで
ここでも取り上げようかと…。
She tried to talk to him in English but he couldn't understand her.
この文章のどこがおかしいんだろか?
訳の例としては
「彼女は彼に英語で話しかけようとしたけど彼は理解できなかった」
一見自然だけど、日本文でおかしい所わかった?
「彼女は話しかけようと」しただけで、実際には話してかけてないかもしれないね。
ここで but を使うのは、
当然わかってもいいはずなのにできなかった、っていうニュアンス。
でも実際話しかけてもいないのにわかる人はいないから、
「だけど」で展開する文がそもそもヘンだよね。
じゃあどうするかっつーと
She tried talking to him in English but he couldn't understand her.
「英語で話しかけること」を試みた。
今回は実際にやってみたんだね。でも彼には理解「できなかった」
彼は英語圏の人じゃないかもしれない。発達障害かも。
あとは彼女の英語がグシャグシャだったという可能性が高いね。
このぐるっぽに登場したある方は、
彼に問題があるんじゃなく、彼女の英語に問題があったんなら、
She tried talking to him but (she) couldn't make herself understood by him.
「彼に理解させることが出来なかった」、これが正答でしょう、って。
これなら納得、「話しかけた彼女」の英語がグシャなのは一目瞭然!
で、ワシの答えは
「日常会話ではここまで回りくどい言い方しなくても通じます:p」とかなんとか。
でも覚えときたい指摘だったことは確か。英語って難しいって思うゆえん?
この can't, couldn't に関してはもうある程度わかってると思うんでここまで。
もひとつワシのオマケとして、
「試しにやってみる」ってニュアンス出すのに紹介したのが give it a try
She gave it a try to talk to him in English ~
これは it = to 以下の to 不定詞構文というなかなか高度な組み立て。
長い名詞句なんかをイディオムでサンドイッチしたいときに使うワザだね~:p
みんなはそんなこと考えずに to をくっつけて、~することを「やってみる」って覚えればおk。
try に a がついてるから、名詞だってわかるよね? try to のイディオムじゃない。
tried ~ing =~を試みた
tried to ~ =~しようとした
この違いはよぉっくわかったかな?
現在形ではどちらもやろうとしてるだけのことだけど、
過去形だと、実際にやったかやらなかったかというくらい違いがあるんだね。
ing しかとらない動詞については動名詞の記事でも書いてあるのでよかったらチェックして!
この try とよく似た言葉が attempt
名詞:試み、動詞:試みる 使い方は try とまったく同じ。
She attempted talking to him in English but he couldn't understand her.
= She gave an attempt to talk to him in English ikadoubun.
≠ She attempted to talk to him in English mou wakarudesho?
attempt と try はほとんど入れ替え可能な場合が多い。
と・こ・ろ・が、
try には test ってゆ~意味も入ってる。
Hey, try some of this cheesecake! It's fantastic !
(よう、このチーズケーキ試してみろよ。サイコーだぜ!)
このバヤイの try は test するってこと。
試験とか、試運転とかそういうときに使う「試み」
やってみて確認するんだね!
え~~『試みる』に2つの意味があったんだぁ~!
さぁて、これを attempt でアテンプトしてみよう!
Hey, attempt some o'this cheesecake ! It's awesome !
なんかチーズケーキがバンジージャンプみたいな「行動」のひとつのような言い方になってしまい×。
そうこの test する感覚は attempt にはない。「~をやってみようとする」だけってこと、
ガッテン

ではまた来週!


Do not attempt this...