1か月ダイエットチャレンジですが…

3日目♪

4日目はトレーニングお休みしました。

5日目♪

動画をアップしました♪

基本的に無酸素運動+有酸素運動です!

有酸素運動はどちらもランニングになりますが、無酸素運動は

3日目は上半身を鍛え…

●プッシュアップ(大胸筋)

●アームカーム(上腕二頭筋)

●サイドレイズ(三角筋)

●キックバック(上腕三頭筋)

●デッドローイング(肩甲骨まわり)

5日目はお腹周りの体幹トレを行いました♪

●ダブルニートゥーチェスト(腹直筋、腸腰筋)

●片足サイドブリッジ(腹筋全体)

●腹筋3種類(腹筋全体)

動画も参考頂ければと思いますが、、、

日によって筋トレのメニューを変えているのは、場所によって筋肉の回復する時間が違うからです。

個人差もあるかと思いますが、回復する時間は

上半身 48時間

下半身 72時間

腹筋 24時間

と、言われたことがあります。

  つまり回復する時間が違えば、当然トレーニング頻度も変わってきますし、日によって筋トレは分けてやった方が効率もよくなります。

ボディビルダーの方が、日によってトレーニングする箇所を変えているひとつの理由は、これかと思います。

体重を絞ることもそうですが、それ以上に筋力も戻していきたいと考えていますので、筋トレもバランスを考えてメニューを組んでいきたいと思います。

トレーニングのご参考になれば幸いです♪