大切な時間 | 【福祉の現場から日本を変える!】 堺市の就労継続支援A型・B型事業所・就労移行事業所のドルフィングループ ~てりぃのブログ~

【福祉の現場から日本を変える!】 堺市の就労継続支援A型・B型事業所・就労移行事業所のドルフィングループ ~てりぃのブログ~

福祉の現場から日本を変えたい!
福祉事業所の運営会社の代表者であり、日本プロゴルフ協会ティーチングプロの“てりぃ”です。
一見、何のつながりもない福祉とゴルフの話題を中心に一方的に話します(笑)
HP: http://prosper-japan.com/

おはようございます。



今日は日曜日ですが、いつも通りの起床です☀️



この歳になって生活リズムの大切さがわかり始めた私。



自分のコンディションは自分で作る。



忙しいとか、環境のせいにしがちですが、あくまでも自分の責任。



昨年から体調を崩すことが何回かあったので自己管理に意識しているところです。



そして、他にも色々と意識していることがいくつかあります。



日々の生活において、皆さまは何に気をつけていますか?



私は優先順位と時間の使い方について強く意識しているんですが、最近どうもうまくできないなと感じています。



どちらも自分だけの都合でできないというのが一つの原因なんですが、これも生活リズムと同じで言い訳になってしまいます。




優先順位を決めて時間をブロックするのは自分。




結局は自己管理の範疇ですね。




人間、優先順位を間違えるとおかしなことになりますよね💦



なので、間違えたくないのですが…



自分にとって大切な時間🌟



皆さまはいかがでしょうか⁇






昨日は真っ暗になるまで圃場にいました🌱



草刈りに畝作り、苗の植えつけなど、充実した時間を過ごすことができました。



農業なので、時期を間違えてしまうとうまくいきません。



新しい圃場もやっと5年目を迎え、土壌改良も進んで自然農法の圃場に近づいてきました✨



ということで、やっとスタートラインに立てたわけです。



世の中、時短がクローズアップされて『待てない』人が多いなと感じます。



そういう私も、移動中はラーニングで勉強したりリモートで打合せしたりと時短を心掛けたりしますし、



行列に並んだり渋滞にイライラしたりと『待てない人』なんですが…



しかし、福祉や農業などに関しては違います。



この4年はうまくいかないことも想定し、『土づくり』と思ってやってきました。



なので、私の中では順調に進んでいるのかなと思っています^ ^



自然農法も福祉もこのあたりの考え方が似ている?と感じます。



どちらもほんと忍耐力が必要で、自分自身の考え方が鍛えられてると思っています。



さて、そんな大切な時間をどのように確保していくか。



これって、自分だけじゃできないんですよね。



先程は自分で決めると書いたので、矛盾してるやん!って思うかもしれませんが、それは違います。



自分で決めることができる環境を作るためには周りの人達の力が必要ということです。



常に周りの人達に支えられて私達は生きています。



そのことは常に意識しておきたいですし、周りの人達への感謝は忘れないようにしたいですね。



今日は楽しみにしている原田隆史先生の勉強です📝



これも私にとって大切な時間です✨



今から役所への提出書類を少し作ってから準備しようと思います😋