ジャポネの備忘録 -2ページ目

ジャポネの備忘録

日々の出来事や感じた事を書き記していく備忘録へようこそ。
モータースポーツが好きですので基本的には自動車やバイクの話が多いです。

本日はSURATから車で北上すること約5時間半の町、AHMEDABADへ。


最初はローカルな道を、途中から高速道路のNE4 → NE1で到着です。


ローカルな道は貧富の差を激しく感じる街並みが続きます。

まるでアメリカの西部劇に出てきそうな街並み。



テントっぽい所に住んでいるようです。


一応マーケットのようですが……

別名、盗品市とも呼ばれ、窃盗品なども売っているそうです。

さて、暗い写真が続いたので今度は世界遺産を。
DADA HARI's STEPWELL。昔は井戸だったそうで。




さながら地下神殿。

少し疲れたので、おなじみのITCホテルへ避難(笑)
遅めのランチにピザを。普通に美味しかったです✨

帰りは19時前に出発、到着は0時前でした。
往路よりやや早かったです。

SURATはダイヤモンドと化学繊維の町です。

聞くところによると、世界中のダイヤモンド原石がこの街に集められ研磨されます。そしてまた世界に散らばっていくそうな…。また、化学繊維に関しても世界シェアトップだそうです。

外国人がほぼいないので、町中を歩くだけでめっちゃ見られます😅
インド4日目。本日はインド全土でホーリー祭という祭日で、お店を含めほぼお休みです。カラフルな粉を掛け合うようです。ホテルでもイベントの準備中。
ちなみに、粉は昔は天然物だったのが最近ではケミカルになったのでアレルギー症状が出る人もいるのだとか…。町中に出ると色々な方からかなり粉をかけられることもあるそうなので、粉をかけられたくない人は要注意です⚠

さて、そんな祭日。私は移動日です。Suratという都市に飛行機で向かいます。

Indigo BlueというLLCを使って移動です。フライトの予約は公式ウェブサイトにて。LLCだけに預け荷物が多くなるとその重量によって価格が大きく異なるので注意が必要です。

こちらは機内食。何となく健康的な気がしますw

Surat着陸前にビーチが見えましたが、そこでもお祭りをやっていたようで、砂浜の一部がカラフルになってました🌈 当然、町中も😌

人々に「ハッピー ホリ〜」と言うと笑顔でハッピーホリ〜と返してくれました☺️

ニューデリー3日目、最初に訪れた所はTAJ PALACEです。



設立者はTATA財閥のタタさんです。

ここの地下一階にある売店というと失礼ですが、お店が中々良い物をリーズナブルに提供しているので、ショッピングの穴場と言えるでしょう。

ネクタイやストールなどのシルク製品は日本で購入したらその見た目から2万円はするだろうなというような物が数千円で買えます。

また、ダイヤモンド系アクセサリーも市場価格よりも◯◯%引きで購入できます。

さて、時間は夜に飛びますが、ニューデリーで1位2位を争うほどのインド料理人気店BUKHARAがITCホテル内にあるので行ってきました。ちなみに予約は宿泊者優先なので、ITC以外のお客様はかなり早めに予約をしたほうが良いです。

ここは何でも美味しいのですが、個人的なオススメはタンドリーチキンです。
日本で食べても美味しいですが、本場もやはり美味しいです。

さて、このの何ですが、インスタ映えを狙ってるわけではないと思いますが特大ナンがあります。
重さ約1.1kg、カロリーは3,063Kcal。そしてお値段はナンと約4,000円!

厨房にカメラを向けると見せてくれます、注文したわけではありませんが(笑)

満腹の3日目となりました。

本日はお買い物デー。


コスメ系を中心にお店を回りました。


まずはBIOTIQUE ROYAL。

何が良いのか分からないのでギフトボックスを購入。

2軒目はFOREST ESSENTIALS。
こちらもギフトボックスをw

最後に泣く子も黙るKAMA。
こちらは個別に色々と購入。

後は、お金持ちエリアに位置するDEFENCE COLONY MARKETにて紅茶やお菓子を少々。

最後にイタリア大使館内にあるイタリアンで夕食頂きホテルへ戻りました。

時差が3時間半あるためか、眠くなるのがやや早いです。