函館漢方テラのブログです(#^^#) 

 

こんにちはっ😊

今日も1日を元気に過ごしましょう♪♪

 

函館漢方テラは 函館市 富岡町にある漢方薬店です!(^^)!

お店にあるパンダの「シンシン」が目印ですよ♪♪

 

イスクラ漢方(婦宝当帰膠・冠元顆粒・板藍のど飴・板藍茶・麦味散顆粒 など)

小太郎漢方・ホノミ漢方(エッキ・パナパール・ホノビエン)・バイオリンク(クロレラ)

ワタナベオイスター(牡蠣)・サメミロン(スクアレン)・ニューアイリタン

新五浄心(スイテツ・田七人参)・コンクレバン(天然アミノ酸補給・リナグリーンプレミアム(スピルリナ)

大高酵素・ふげん・ハートレーン(霊芝)コエンザイムQ10・イチョウ葉エキス

救心製薬(牛黄・麝香・羚羊角・蟾酥)などの動物性希少生薬

ホワイトリリー化粧品(カルフィア・CAGローション)夢三七(三七人参)

自然食品(オーサワ・ムソー)など扱っています。

 

本日は、健康情報ではなく

たまには、ほのぼのとしたにブログのような物にしようかと😊

ですので、健康については触れてないので

書いておいて何なのですが・・・読まなくても大丈夫です~😓💦

 

いやぁ道南の桜シーズンはやはり最高です♪

去年は森町に桜を観に行きましたが、ついに今年は

この季節に松前城に行けました(*'ω'*)

すごく久しぶりに行きましたが、桜も綺麗に咲いていて

本当に幸せを感じました。

 

ちなみに前日には 五稜郭にも行きました。

ここ最近週末は函館にいなかったので、久しぶりに観光(?)が

出来ました!(^^)!

 

さて

今日は私のほぼ毎日の日課について書きます。

(たまに1週間くらい空いてしまいますが)

 

実は、知っている方は知っているかと思いますが

私は、大のおばあちゃんっ子です😊

という事で、日課になるほど

旭川にいる祖母に電話をしてお話ししています。

 

たまに電話できない日々が続いていると

向こうから電話がかかってきます(笑)♬

 

祖母は旭川(函館から400キロ以上離れてます)に住んでおり

92歳になりますが、本当に有難い事にすごく元気です。

祖父は8年前に旅立ってしまいましたが

それからも元気に過ごしています。

 

函館に来てからは

旭川までは、ちょっと距離があるので

中々会いにはいけませんが、お互いに電話で話すだけで

力が湧いています。

 

私が函館へきてお店を始める時も

すごくすごく心配してくれました。

今も 朝必ず お店が上手く行くようにと

お参りしてくれているそうです😊

 

おかげさまで守られています(#^^#)

 

そんな祖母もなんだかんだと言っても92歳。

いつかの時がやってくる時も頭にはよぎります。。

これからもこうして

朝の日課がずーっと続いて行けば本当に幸せだなと思いながら

毎日の声や会話をしっかり心に刻み込んでいます。

 

春が来れば 会いに行きたい思いが強くなります。

 

会えるうちに1回でも多く合わなくちゃと思っています。

 

子供達も祖母の事が大好きなので、すごく嬉しいです。

子供達(ひ孫)と祖母との時間 貴重過ぎます😊

祖父も近くで一緒に笑っている事と思います。

 

祖母がいてくれるから旭川は特別な場所になっています。

いつまでも旭川という場所が

私の帰れる大切な場所であれば嬉しいです。