いろいろアプデ情報きましたね。 | PSO2 Ship1 てりおすのブログ

PSO2 Ship1 てりおすのブログ

PSO2Ship01フェオにて活動しています。

さてさて、昨日の放送局でいろいろアプデ情報が大量に来ましたね。
本日のメンテ内容より11月下旬の内容がメインでしたね。
おおまかにざっくり纏めましょうか。

・市街地、エルダーにXH追加
・常設クエとしてUltクエ追加
・☆13武器の追加
・新PAの追加
・新クラススキルの追加
・能力追加緩和
・ロビーでアクセ変更可能

ざっくり大きい所はこのへんでしょうね。

◯新難易度XHについて。
受注条件はレベル70、敵エネミーのレベルは80みたいです。
第一弾として市街地緊急とエルダーに追加されるみたいですね。
☆12武器も追加で来ているみたいです。
DF系を除く各緊急に1つ緊急専用の☆12を用意していると言う事も言ってましたね。

◯Ultクエ・☆13武器について。
12人専用の常設クエストみたいです。
ユガ系のエネミーも出現するみたいです。ユガ系には従来ダーカーに有効だった不滅牙などの滅牙系が有効ではなく、新しく追加されるアルティメットバスター??なるものが有効になるみたいです。
Ultの実装により☆13武器のドロップ、及び虹コンテナが追加されます。
たぶん☆13限定の演出なのかな?
☆13武器はPBをモチーフにされている模様です。動画では赤箱から出ていたのでボスエネミーからなのかもしれないですね。
☆13の強化は従来の物とは違く、ラムダグラインダーというものが必要となり強化費も1回200kと費用が大幅に増加しています。
スキップなどを使用するのがオススメかと思われます。
Ultでは☆12も複数追加されていたのでそちらにも期待ですね。

◯新PAについて。
ナックルにハートレスインパクト、ソードにイグナイトハリング、ランチャーにスフィアイレイザー、バレットボウにチェイスアロウ、ジェットブーツにウィンドジーカーが追加されます。他の武器にもおそらく追加されると思いますが発表はここまででしたね。
注目はランチャーとブーツではないでしょうか。
ランチャーのはPP消費をしながらフォトン砲みたいなレーザーを発射し続けるといったものになってます。AISのビームをイメージして頂けるといい感じですね。
威力もかなり高そうでRaのメインPAにもなりかねない可能性を感じますね。
ブーツのはいわゆるナックルのBHSのブーツ版という捉え方でいいと思いますね。

◯新クラススキル追加について。
各職に1つから2つ追加くるみたいです。
Huに全方位からのガードを可能にするオールガード。
Raにダイブロール中に攻撃が可能になるダイブロールシュート。
Guにショウタイムの効果失効後再びショウタイムが発動するワンモアタイム。
Foにチャージエスケープ中のテクニックキャンセルによるPP2重消費を防止するロッドキープボーナス。
Teに展開しているフィールド内の戦闘不能者を蘇生させることが可能になるリバーサーフィールド。
Brにスナッチステップ中にJAタイミングが発生するスナッチJAコンボ。メイトの使用速度が上がるであろうクイックメイト。
今わかっているのはこのくらいでしょうか。

◯能力追加緩和について。
従来は能力を付ける武器に2つの武器を合成して能力を付けていく感じでしたが、本体+2→本体+5に緩和されるみたいです。
それに加えて本体のスロット以上の能力を持っている物なら合成対象になるみたいです。
簡単に言うと3スロの武器に能力を追加となった時に3スロ以上のものなら素材に出来るといった感じですね。4sでも5sでもという感じですね。
今までは同じスロット数しか付与できませんでしたので大変助かる方が多いのではないでしょうか。
付与武器数が増えたのは少しやり過ぎ感があるのではと思いますね。
初心者のかたが簡単に能力付与出来るようにと運営の方が仰っていましたがどうみても多スロガチ勢向きなのですよねこれ。
初心者向けに何かを追加するのであれば能力付与チュートリアル的なものをアスタルテにでも組み込んで実際に完成までやり方説明させればとか思っちゃいますね。
ユニットの多スロは簡単になったものの素材の調達が大変なのであれですが武器に関しては5スロくらいなら本当に簡単に作れるようになってしまいましたね。
穴あけをして素材を5つよういすればいいわけですし。
モデュレイター、スティグマ、ウィンクルムなどの今まではソールに付けれないor付けるのが非常に困難だったものもこれにより案外簡単に付けられるようになります。
ちょっとやり過ぎですねw

◯ロビーでアクセ変更可能
まぁそのままです。
位置変更は出来ないと思いますがロビーでアクセ変えられるようになります。