[エルクラ]エリア9攻略! | teriasのフロク

teriasのフロク

ゲーセン関連の日記です。「スロゲーセン」「ボーダーブレイク」「エターナルナイツ」がメイン

【ファイナルクエスト】

 

こういうネタは鮮度が命!

 

わざわざ有休を取って行ってきました!

 

■砦9

特徴:持込0、成長補正、通路が閉じる、ジャンプ床あり、マジックスイッチあり、スキップ床あり

 

さぁ問題の砦です。

前作ではファイナル初回の砦はそこそこの難易度でしたが…?

 

見たことない感じ(゚д゚

 

4部屋構成で初期配置多め。

ピョンガルーがウザいくらいでコツコツ行けば!

 

…と思いきや

 

 

 

5階から唐突にビーンジャンプ登場(´゚д゚`)

サンダー+1撃でも倒せないくらいのレベル差なので

変化系がない場合は気合で逃げるしか…!

 

 

↓なお気合が足りないとこうなります。

 

 

楽勝!!

※マップを参考にお察しください

 

RAPTOR

意味:ヴェロラプトル

特徴:持込5、通路2倍、成長補正、雷隕☆3禁

 

敵が多めの通路2倍城。

序盤はコツコツ倒していけるが…

 

5階あたりから無数のフェアリーベル登場のためガン逃げに。

 

STEGO

意味:ステゴザウルス

特徴:戻り階段消滅、持込4、成長補正、ワープ床あり、メイズブロック、雷隕☆3禁

 

あ~カニね!

あれだろ、4階くらいからデスガニンで、

8階くらいから今作登場のキラーガニンとかでしょ!

 

わかるわかるぅ~

 

↓1階

 

↓3階

( ∩’ω’ )=͟͟͞͞⊃ )`-' )

 

 

 

 

テンポよく行ってクリアしました^^;

 

BRACHIO

特徴:戻り階段消滅、持込枚数2、ポケット制限3、成長補正、凍えるとダメージ、アイテムポスト、☆4禁

意味:ブラキオサウルス

 

持込が2なので装備品はイビソとパワシorマジリンか。

松明が3部屋に1個くらいしかないので部屋のヒキが悪いとかなり厳しいが、

アイテムポストは回復、攻撃、モンカの3種類がほどよく配置されいるので、

エターナ等をケチらなければ楽勝。

 

 

ケチる場合はレベル差と松明のおかげで配置ゲーになるかも。

 

最上階はキラーガニン+フェニックス+キンドラにカオス祭り。

 

TRICERA

特徴:持込6、敵の視野が広い、視界が狭い、成長補正、☆2禁

意味:トリケラトプス

 

闇に潜む魔術師ってなんだろう?ダークレイとかかなぁ?

 

 

こいつかー!(゚д゚

 

こいつら以外にも、コッコザンやビーンカノンなど鬱陶しい敵が盛りだくさん…

最上階にはレベルの激しくてはてな妖精も登場。

 

個人的にはかなり難しいかと思ったのですが…

 

\デッデーン/

 

パニソも拾ったので楽勝!

 

 

 

 

…とは行きませんでした…!

ギリギリクリア^^;

 

TITANO

特徴:戻り階段消滅、持込6、通路2倍、敵の視野広い、成長補正、仲☆2禁

意味:チタノサウルス

( ^ω^)コンマイちゃんと餌あげとけお?

 

序盤は敵の多い通路2倍城。

なんかさっきも似たようなこと言った気がする

 

4階からはコンマイが放し飼いにしたゴリラがレベル差あるカンジで登場。

 

とはいえ先のはてな妖精やカニ軍団、ビーンジャンプほどではない。

落ちもソコソコ良いので殴ったほうが良さそう。(まだ先も長いし)

 

 

ゴリラにみぐるみ剥がされながらクリア。

 

ALLO

特徴:持込7、通路2倍、成長補正、通路閉じる、モンスターダッシュ、隕鐘☆5禁

意味:アロサウルス

 

今回唯一の赤城。

また通路2倍か…

 

落ちは悪くないので、通路閉じた時に囲まれ対策が出来ていれば大丈夫な気がする。

ファイナルの赤は正統派な城が多いですね。

じっくり行きましょう。

 

 

SPINO

特徴:通路が一部滑る、成長補正、モンスターバインド、☆5禁

意味:スピノサウルス

 

アクセ城。

コール持って行けるのでお好みで。

 

4階にやたらレベル差のあるカーズドール軍団(湧き確定?)

 

5階アラマンダ

最上階にダークレイ

 

なのでハンリンありかも?

 

TYRANNO

特徴:持込7、成長補正、トロッコ、炎雷隕鐘☆5禁

意味:ティラノサウルス

 

ファイナルのボス城ザウルス

道中は正統派の赤城。

 

グレグレMRグロウRでしっかり回って行きたいところ。

 

~中略~

 

でボス戦。

落ちは可もなく不可もなく。

エクスは落ちますがマルサンは落ちないと思う、

変化系が多い印象だったのでボスのご機嫌次第か…?

 

アルラウネタイプですが、被ダメ60くらいなので喰らわないように行きたい。

 

前半は前方沸き。

 

フェアリーベル、ハニマン、キャンデリア、忍者、ナイトメアが沸きます。

忍者がいるので、ボス戦が得意じゃない職業は結構囲まれる…

 

 

そして後半。

まだファイナル1個目ですが、伝統の十字架沸き

 

からの、妖精フェスティバルw

 

からの、ビーンジャンプ&ガルーダ&ボルケイドンでにっちもさっちも行かなくなる。

ここからバリア2枚でぶん殴りに行って…

 

なんとか仕留めました

会心一回でました

 

なお、ボスを倒しても宝箱貰えませんでした

 

WHY…!?

~~~~~~~~~~~~~~~~~

前作のエリア8,9は拍子抜け感ありましたが、

今作は新顔たちが曲者ぞろいというのもあって、結構面白かった気がします。

 

 

 

【おまけ】

 

エリア9制覇報酬は、2500城コイン、2500Argそして